zou.gif
昨日はやまと

やまと番傘川柳社の75周年記念大会でした。
昼食後1時間ほど橿原神宮を散策しようとしたら、交差点に警官が立っている。
何事かと思ったら高校駅伝をやっていて、走っていく選手の姿も沿道から見ることができました。
今朝の新聞に三重県も結果が出ていたので、今がちょうどシーズンなのでしょう。
昨日の入選句。
  デザートからおやつに続く甘い午後
  かわいいと思うとできぬ踊り食い
  魔術師の指には特別な指紋

user.png 久美子 time.png 2025/11/02(Sun) 15:11 返信 削除
 
 
Re: 一昨日はみえDE川柳

一昨日(金曜日)はみえDE川柳でした。
午前中は別の会合があり、午後は喫茶店や図書館で時間を潰した後NHKへ。
珍しく雨のNHK入りでした。
入選句はおうちのマークからご覧になれます(と思います)。

user.png 久美子   time.png 2025/11/02(Sun) 15:14   削除
zou.gif
 
Re: その前日は答志島

今年3度目の答志島行き。
何でまたそんなに答志島に通っているのかというと、川柳とは別の会の用で、前の2回はこの日のための下見でした。
下見のときは意外なほど定期船の揺れがなかったのに、本番のこの日はけっこうな揺れ。
天候が悪化しているためとのことで、実際翌日(金曜日)はかなりの雨になりましたが、この日は終日いいお天気で、無事に行事を終えることができました。

user.png 久美子   time.png 2025/11/02(Sun) 15:20   削除
zou.gif
 
Re: そのまた前日は利休句会

この大会は、投句締切から開会までがけっこう長い。
去年は柳歩さんと2キロほど離れた鉄砲鍛冶屋敷まで行けたほど(さすがに帰りは路面電車を利用したけど)。
今年は与謝野晶子関係のどこかへ行くか、堺市役所から展望を楽しむか、それとも別のところにするかと迷ったけど、結局大仙古墳をぐるっと回るというコースになったのでした。
入選句から。
  いつの間に夏のおまけになった秋
  白菜をざくり包丁喜ばす
  吠えてみて知った世間の風の向き

10月末から昨日までの報告、おしまい。
10月は毎月定例のことはもちろん、2か月に1度のことや3か月に1度のこと、さらに1年に1度のことなどいろいろあって(なかったのは奇数月開催の展望例会ぐらい?)、かなりばたばたしましたが、何とか11月を迎えることができました。
やれやれ。

user.png 久美子   time.png 2025/11/02(Sun) 15:29   削除
zou.gif
 
あ〜あ

本当は今日のやまと番傘の大会に出席する予定で、事前投句の“おやつ”も送ってあったのですが…。

例会後、丸一日あれば疲れも取れるだろうと思いきや、徐々に徐々に体調が悪くなっていく。月曜はスーパーのハシゴをし、火曜は軽く家の掃除も出来たのですが、体調は悪くなるばかり。
どこかが痛いとか、熱があるとかではないのですが、自分にしかわからない嫌〜な感じ…。

とにかく寝てばかりいました。

木曜日、もうこれはムリ!!と思いやまとのきりりさんに電話。

行かないと決めた途端に楽になる  りゑ

そういうわけでもないのですが、その時をどん底に少し回復傾向。
今日は午前中は寝ていたものの、午後は花の苗の鉢増しが出来ました。

あ〜今ごろたかこさんと久美子さんはランチしてる時間、今ごろは披講の真っ最中…などと悲しい午後を過ごしました。

とってもくやしいので、ちょっと体力つける努力をしてみます。

とにかく気分が悪い。
何かをする気力が出ない。

user.png りゑ   time.png 2025/11/01(Sat) 20:02   返信 削除
cat.gif
cat.gif
なんですかねこれは

最後の2行の位置がおかしいです。真ん中へんに入れて下さい…。

user.png りゑ time.png 2025/11/01(Sat) 20:04 削除
 
pig.gif
自分の体は自分が守る

恐らく(私は医者ではないが)自律神経だと思う。
行ったらもの凄く疲れることが分かっているし、無理をしても行かなくてはいけないところではない…そんなこんなをりゑさんの体は闘っているのだと思う。

以前に比べてかなり体調管理がよくなってきているようだから、あまり気にしないでいきませう。

そういえば同じように時々体調不良の人、「養命酒」を飲み始めたそう。
りゑさんも何かサプリで合うものを探したらどうかしら? 

user.png たかこ time.png 2025/11/01(Sat) 21:05 削除
 
monkey.gif
昨日は第2回「利休句会」

いわゆる第35回堺市民芸術祭川柳大会、以前より近くなったとはいえ、白子からはかなり遠い。昨年に引き続き、今回は選者として参加した。
基本的にもう大会行脚は卒業したつもりだったが、選者としてなら断るわけにいかないだろう。

とにかく、ネット句会の入選句のアップが終わってから、いろいろな仕事に追いまくられ、その上つれあいの左腕(利き腕でなくて良かった)の骨折もあって、休む暇もない毎日が続いている。ギプスがとれるまでの後二十日間ぐらいはこのせわしさがつづくのだろう。
『川柳すずか』10月号の編集作業に、なかなか集中できないでいる。

昨日の入選句から(と言っても2句だけ)、
 カンニングされてる方は分からない(覗く)
 ノーベル賞よこせとトランプが吠える(吠える)
 紙コップでは乾杯が締まらない(手応え・軸)

user.png 柳歩(管理人) time.png 2025/10/30(Thu) 17:15 返信 削除
 
 
柳歩さんちは腕、うちは足

夫のMRI検査で、膝の裏側の下の方の小さな骨の骨折が見つかりました。ギブスは必要なく一か月の安静を言われてきました。

身体もしっかり鍛えて、毎日頼まれた仕事をやってきましたが、ちょっとしたことで骨って折れてしまうのですね。
歩くことはできるので、膝を深く曲げることは良くないのと、自転車に乗れないことを我慢すればと、やや諦めがついたようです。

柳歩さんは慣れない家事をこなしながらの編集。大変だと思います。

しかし、まだ不幸中の幸いと思うことにしましょう。
編集は大詰め。
今日で10月もおしまい。
あと2か月で今年も終わり。

みなさん、風邪・転ぶ・詐欺注意しましょう。ルンルン♪

user.png たかこ   time.png 2025/10/31(Fri) 11:12   削除
pig.gif
 
全てが悪い?

何度も戻されてくる郵貯事務センターからの書類
何が悪い
預金者情報の整備  開設した時から何一つ変わっていないでは済まないのか?
こまごまこまごま質問への□ そのレ点の入れ方も紛らわしい
私の飲み込みが悪い?

とうとう思い余って電話した
前も電話したが、その時は女性だった。今回は男性。
今度こそ完璧かと思うがはてさて  

とにかく質問が回りくどい
無駄な質問ばかりして
誌友の皆さんに振り込んでもらう金額
何万円も入金される訳じゃない
なにを調べ直すのか
書き残しなどがある場合は「口座の解約にご協力ください」とある。
まるで解約を勧められているかのようなおわり方。

悪用されたりしているのだろうか
用心深いのも迷惑

とまあ、朝から余計なことに時間をとられてしまった。

だけど、寒い
18度なんだけど。

user.png たかこ   time.png 2025/10/30(Thu) 13:55   返信 削除
pig.gif
cat.gif
青森市に雪

 10/28 早朝、青森市にみぞれ。

 青森市内の初雪が10月というのは、ちょっと記憶にない。

 今年の冬は寒くなりそうだ。
 

user.png 田沢恒坊 time.png 2025/10/28(Tue) 09:06 返信 削除
 
 
Re: 青森市に雪

鈴鹿も冷えてきましたが、せいぜい16度cぐらいです。

さすがに青森は寒いですね。雪下ろしが思い遣られますね~
腰痛にも熊にもご注意ください。

user.png 柳歩(管理人)   time.png 2025/10/28(Tue) 13:40   削除
monkey.gif
 
昨日は例会

良治さん、せっかく遠くから出席してくださったのに、何のお構いもできず、申し訳ないことでした。

例会の時間割は、ず~っと以前から変わらず、席題の締め切りが1時45分、開会が2時30分、披講開始が3時ジャスト、互選の合評会が3時半からとなっています。
昨日感じたことは、開会までの作業(句箋の切り分け、席題互選3句の書き出しと張り出し、当日選者の選句、席題の秀句5句の選句)が、かなり増えているのに、時間割は昔のままで、かなり厳しいということです。

少しでも早く準備作業を終わろうと当番さんに手伝っていただきますが、その準備作業も急かされます。当日の選者さんも限られた時間で、昔より増えた投句数の中から選句せねばなりません。選句の後は互選の選句も有りますし、焦りもあるでしょう。うっかり下6の句を抜いてしまうこともあるでしょう。ご本人も心外でしょう。互選の選句にも障害がありそうです。どれに投句したか忘れた人もありましたね。

ちょっと会長と相談してみます。

user.png 柳歩(管理人)   time.png 2025/10/27(Mon) 12:37   返信 削除
monkey.gif
pig.gif
時間の見直し

来月までに一度見直しをしましょう。

お当番さんも遠方から12時には来てもらって、机の並べ替えやいろいろやってもらっています。
私も12時には行くようにしているので、今も、ぎりぎりに速達など届きアタフタすることがあります。
柳歩さんは、柳歩さんしかできないことが多すぎますね。

なんとかやりくりをするには、どうすればいいか…

user.png たかこ time.png 2025/10/27(Mon) 14:06 削除
 
cat.gif
ネット句会の選評(10月)

秀1 もう我慢しない短い持ち時間
 我慢に我慢を重ねてきた人生。そろそろ羽根を伸ばして、自由気ままに生きよう。残り時間はだんだん少なくなる。

秀2 猛暑日は我慢強さが命取り
 暑さを我慢してはいけない。熱中症に気がついたときは、動けなくなっていることもあるらしい。

秀3 我慢しているのは夫かもしれぬ
 夫婦の我慢の句は沢山あった。しかし、相手の我慢に思いつく発想がいい。

寒さなら我慢できると思う夏
 暑い夏には寒さなら我慢できると思う。冬になれば暑さなら我慢できると思う。そこが見えているのが楽しい。

わたくしが我慢をすれば済む話
 我慢のありようををさらりと表現している。同想句「ワシ一人我慢をすればそれで済む」(選外)があったので、秀句にできなかった。

暫くの我慢のはずがまだ仮設
 能登地震、奥能登豪雨のため、まだ2万人近くが仮住まいを強いられている。熊本地震でも随分長い間、仮設住宅での生活だったと聞いている。

ゆっくり介助食べる速度に合わせつつ
 「食べる速度に合わせる」という食事介助も忍耐のいる仕事だ。

静止五秒十字懸垂耐えている
 体操の十字懸垂、見るからに我慢している。発想を広げる佳句。

混雑を承知で見てるゴッホ展
 いくら混雑しても「本物」を見る機会は少ない。
 
暑くても涼しい顔で着る着物
 なるほど、これはやせ我慢。

以上、10句の選評でした。

 なお、川柳すずか10月号P17の「キャッシュレス行き渡ったら困るすり」の作者は田沢恒坊ではなく、梶井良治です。 

user.png 田沢恒坊 time.png 2025/10/26(Sun) 17:52 返信 削除
 
 
ネット句会の選評(10月)

恒坊さん
ありがとうございました。あと二回どうかよろしくお願いします。

名前の間違いは、他の方から指摘いただいて、訂正文を11月号に書いているところでした。ご迷惑おかけしました。

user.png たかこ   time.png 2025/10/26(Sun) 18:35   削除
pig.gif
 
昨日は例会

ちょっと時間を勘違いしていて、終了が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
それにしても、例会が終わるころまで何とか雨が降らずにすんだのは、ありがたくも不思議なことでした。
昨日の入選句から。
  使いやすいので古びる暇がない
  咲いているうちは表に飾られる
  金継ぎをほどこし価値の出た茶碗

user.png 久美子   time.png 2025/10/26(Sun) 16:57   返信 削除
zou.gif
pig.gif
例会でした

コミセンの玄関で書き物をしていたら、伊佐男さんが、
「お客様ですよ~」と、梶井良治さんとやってきました。

今日一番の朗報でした。あ、柿やらジャムもいただいてほくほくでしたけど。

良治さん遠いところをありがとうございました。
お客様に選をしていただいたときは、めっちゃささやかなお礼をしています。今回来ていただくことが分からなかったので準備が出来ませんでした。後日お送りしますね。

家に帰ったら、ポツンと夫が待っていました。わずか2段の階段を踏み外して骨折ではなかったけど、足が痛むようで、じっとしていたようです。後日MRI検査で内出血していないか調べてもらうようです。

いつもより夕食でいろんな話をして、編集に入りました。
新葉館の川柳杯も大詰め。
明日は雨らしいから、やれる限りのことをやる予定です。

みなさん、お疲れさまでした。ルンルン♪

user.png たかこ time.png 2025/10/25(Sat) 21:32 返信 削除
 
 
Re: 例会でした

本日はお世話になり、ありがとうございました。
以前から例会に出席したいと思っていましたが、今日その念願がかない、嬉しい限りです。
初めての出席でしたが、皆さんに温かく迎えていただいたこと、心から感謝しています。
想像していたとおり、和やかながらも活発な意見が出る句会で、大変楽しいひと時を過ごさせていただきました。
また突然お邪魔することがあると思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

user.png 梶井良治   time.png 2025/10/25(Sat) 23:15   削除
bear.gif
 
Re: 良治さん

書き込みありがとうございます。
無事帰られてよかったです(子供じゃない…)
フォトギャラリー、よかったら見てくださいまし。
一枚ですがアップしてあります。

user.png たかこ   time.png 2025/10/25(Sat) 23:36   削除
pig.gif
 
明日は例会です

今日、速達が3名。
毎月来ているのに届かない人が3名。

急に寒くなったので体調崩されているのでしょうか。
問い合わせたら、22日にポストに入れた方もおられました。昔ならともかく現在は道端のポストならちょっと無理でしょう。メールで教えてもらい、パソコン清記してプリントアウトしました。

では、出席の皆さん、気を付けて来てくださいね。ルンルン♪

user.png たかこ   time.png 2025/10/24(Fri) 23:06   返信 削除
pig.gif

- Honey Board -