dog.gif
こちらあまがさきにも

すずか6月号、本日届きました。
いつもお世話くださりありがとうございます。
さっきまで降っていた雨は上がり、少し空が明るくなりました。

user.png さくら time.png 2025/06/11(Wed) 14:23 返信 削除
 
 
柳誌6月号

6月号届きました、いつもお世話になりありがとうございます。
欠席投句用の振込用紙もありがとうございます。


雨が降って肌寒いですね、明日は暑くなるらしいですが、
日替わりの寒暖の差には困ります。

user.png 北田のりこ   time.png 2025/06/11(Wed) 14:16   返信 削除
zou.gif
monkey.gif
「川柳すずか」6月号 まこと

誰よりも早く(と思いますが)6月号を拝読しました。こちらは太平洋の反対側のカナダですが、たかこさん柳歩さんのご厚意で全ページをメールで送っていただき、8日(日曜日)には第1回目を読み終えました。

カナダ郵便は合法的ストライキの最中で、配達員も残業を拒否し8時間で帰宅しています。局には郵便物が山のように積まれ、特に海外からの封書や小包はいつ配達されるのか分かりません。そのような事情で、6月号は皆さまより一足先にいただきました。5月号も柳歩さんからメールで全ページを送っていただき、現物はまだ届きませんが既読済みです。重ねてお礼を申し上げます。

夏至が近づき、夜は11時過ぎでも明るさがあり、朝は3時になると明けてきます。今年はオーロラの当たり年のようで、よく観ることができます。
日本各地は梅雨に入ったと聞いています。皆様のご健康をお祈りいたします。

user.png 福村 まこと time.png 2025/06/10(Tue) 15:04 返信 削除
 
 
まことさん

そうです、言い忘れていました。

昨日、柳歩さんの後を追って郵便局から未着の5月号と今月号、そして柳歩さんから頼まれたコピーなどをお送りしたのですが、柳誌だけなら何も言われないのですが、中を開けるように言われ、封筒のテープをはがしました。
国内でも航空便になる時は(例えば九州とか沖縄)中を開けられることがあります。(爆発物・危険物が混入していないかもある?)

いつもまことさんから、到着すると「きれいなまま到着しました」とメールくださいますが、今回は少し違いますので、ああこれかと思ってください。

日本郵便、何かと最近よくないことでニュースになっていますが、今のところストだけはしないので助かります。

でも、今日来た郵便物消印が4日…兵庫や関西方面なのに。ふう

user.png たかこ   time.png 2025/06/10(Tue) 16:10   削除
panda.gif
 

日本は5年前の米を国民に食べさせり最悪の国ですね。そんな米を備蓄している日本は何を考えているのか?そんな米は不味くて食べられない!

user.png サンディ   time.png 2025/06/10(Tue) 14:51   返信 削除
bear.gif
panda.gif
雨です

肌寒くて、昨夜はもう片付けた長袖のパジャマをまた引っ張り出しました。
実は…こたつ付けています。6月ですよ。
今年はまだ一度もエアコンを付けていません。

急に暑くなった時、体調が崩れかけました。夏バテの経験はありませんが、夏バテってこんなかなあと思えるような、体の不調でした。
でも、ずっと出かけなくてはならない日が続いたので、水分は取るようにして頑張った甲斐あって昨日あたりからしゃんとしました。

句を作らないと…
15日締め切りが、何カ所か…
13日の金曜日はきぬうらの大会。今年は久美子さんが選者さんなので、(昨年も行きましたが…)でかけます。
りゑさんは自転車で行かれるそうです。美味しいランチのお店に連れて行ってもらえそう…

最近、事前投句のような欠席投句のような、前もって句を送って選も終わった会場に行く形式の大会が多くなってきましたね。
昨日からそのタイプの選をしていましたが、さてこの入選句、披講するんだっけ? 披講するなら句箋を送ってしまうから、当日「ハイ」と、渡されても、あれ? こんなの抜いた? とかならないかなあとかいろいろ思ってしまいました。主催者に聞けば済むことですが、それも面倒なので、ま、いっか。

暑いよりはこ寒いほうがいいけど、もうこんな時間。
お昼にします。ルンルン♪     

user.png たかこ time.png 2025/06/10(Tue) 11:42 返信 削除
 
 
『川柳すずか』6月号

敬子さんの応援を得て、本日11時29分白子郵便局にて発送を完了しました。

いつになく早く脱稿、発送できました。鈴鹿市民川柳大会の開催を見送ったせいか、ちょっと余裕のある日々を送っています。

user.png 柳歩   time.png 2025/06/09(Mon) 12:10   返信 削除
monkey.gif
cat.gif
Re: 『川柳すずか』6月号

発送ありがとうございました。ところで13日のきぬうらの大会に参加される方は、たかこさんと柳歩さんのほかいらっしゃいますか?

たかこさん

これくらいの時期になると、(ほんとに頑張って咲いている)パンジーやビオラに、まだらのイモムシがつきますよね。
あれはツマグロヒョウモンという蝶の幼虫なんだそうです。成虫は黄色に黒の斑点が綺麗な蝶なんですけどね…あのイモムシは気持ち悪いですよね。

user.png りゑ time.png 2025/06/09(Mon) 13:01 削除
 
panda.gif
悩ましいこと

他に悩みないんかいと、いわないでおくんなましよ。

発送前に、「会員」「誌友」「謹呈誌」「交換誌」別になった名簿(柳歩さん作)をもとに、封筒に入れる物を順番に組んでいきます。どうかすると2・3時間かかるのですが、悩ましいのは大会などの案内。たっぷり送ってくださるところはいいのですが、2・3枚とか多くても30枚のものは、出してくれそうな人、出して欲しい人に入れてゆくと足らなくなります。適当でいいやんとか言われますが、その適当の見極めがすっきりしないことがある。
例えば、会の誰かが選者になっている大会などの案内は、大会もとにお願いすればいいのだけど、間に合わなくて、昨夜もかなりの数コピーしました。コピーできるものはいいけど、出来ないものは送る人選に悩むのです。

三日前までがんばって綺麗に咲いていたパンジーが、赤黒い毛虫の家族にやられて、見るも無残な丸坊主。
雨の中、ホームセンターへ行き「ペチュニア・一鉢88円」をありったけ(並んでいた分)と言っても20鉢くらい…を買ってきて夕暮れに植え替えました。
びっしり毛虫の付いた茎だけに近い花は畑の隅に捨てて、かろうじて花の咲いているパンジーは空いているプランターに集合。落着。

エクセルの入力で一つ分からないことがあり、スマホで調べたりするが、質問の意味がスマホに伝わらなくて、今日発送が終わったら調べ直す予定。
プロに近い友人に何でもかんでも頼んでいたら、自分でやれることは自分で解決する癖をつけた方がいいよ…と言われました。決していちいち聞いて来ないでではなくて…です。
それで、最近は自分解決が出来るようになっては来ているのですが。
ぐあんばります。

ルンルン♪

user.png たかこ time.png 2025/06/09(Mon) 08:09 返信 削除
 
 
昨日・今日そして明日

昨日は、繁さんに会えず名古屋へ。
名古屋の新幹線乗り場付近の「金の時計」前に集合
亀島の郵便局の会議室で「郵政川柳名古屋ブロック大会」でした。
昨日のメインイベント? は、鈴鹿の誌友でもあられる飯田重樹さんの「卒寿」のお祝い。ずっとお元気、体型も変わらないのがいいのでしょうね。
参加人数は、3年連続11名、欠席投句21名でした。
「万博」の選を家でしていき披講…

これがまた鈴鹿の句会に極似の欠席投句者の句ばかり…
かろうじて秀句が出席者でなんとかほっ。
「万博」同想句が多かった。でも、ユニークなのもあった。4題3句出し。
私は合点トップ賞をいただく。(賞品は、懇親宴のお開きの時一言しゃべることでした)
ゆったり時間の流れを感じながら会場を替えて、近くのお寿司屋さん。昨年は店主(大将)が癌で入院中でしたが、奥さんが切り盛りされていて、今年はお元気になられていました。3000円の会費で飲み放題はたぶん、もうけないだろうなと思いました。
同じ方向に帰る人5人で名古屋地下でお茶。家に帰りついたら9時過ぎでした。土曜日でもレターパックは届いていて、岐阜の誌上大会のような当日選のような「選」するための投句句箋が届いていました。
テレビを少し見てシャワーを浴びてコテンと寝ました。

そして、今朝。団地の半年に一度の大掃除。夫が出かける用があったので朝から奮闘。
大通りに赤いコーンを並べて、街路樹の下に吹き溜まった枯葉やゴミをかきだしてはゴミ袋へ。うちの前だけで大袋4つばかりできておしまい。
汗ぐっしょり。
ひとまず一休み。
さて、これから明日の発送に向けて準備。「選」もしなくては…

昨日の参加者に「脊椎管狭窄症」の方がいらして、ゴルフ中に発症したとか、
杖をついての参加でした。でも川柳への熱は衰えず、ゴルフは出来なくなっても川柳があってよかったとおっしゃっていました。ずっと左足が痺れておられるとも。
昨日は駅構内を歩いた程度でしたが(乗り換えなど)3400歩でした。

てんでバラバラの書き込みでした。ルンルン♪

user.png たかこ   time.png 2025/06/08(Sun) 09:45   返信 削除
panda.gif
panda.gif
繁さんありがとう

さっき来ていただきまして、すみません。
夫に玄関へ行ってと頼みました。
これから名古屋。
ショートメールしようと思いましたら、なにやら承諾をしないといけないようで

それでココを慌てて開きました。
二件拝受しました。  汗汗

user.png たかこ time.png 2025/06/07(Sat) 09:35 返信 削除
 
 
Re: お忙しいところ・・・

こんにちは、お忙しいところご丁寧にありがとうございました。
クリニックへ行った帰りに寄らせていただきました。

user.png   time.png 2025/06/07(Sat) 10:55   削除
mouse.gif
 
川柳如月賞「黄」

川柳マガジンの如月賞「黄」の、県内関係者の句を紹介します。(見落とし御免)

相棒は小回りのきく黄ナンバー  のりこ
(片野晃一・鈴木順子秀逸)
玉子で綴じて円満な味になる  のりこ
(今田久帆秀逸)
会話ないままに黙々みかん食う  のりこ
(大野征子・寺島洋子佳句)
おでん皿隅のカラシがアクセント  のりこ
(森谷正成佳句)

ヒマワリを早く笑顔に戻したい  けいこ
(片野晃一佳句)

信号の黄に生き方を試される  久美子
(富田房成天、熊谷岳朗・岡田篤・新家完司・黒田るみ子佳句)
セピアにはなれず黄ばんできた記憶  久美子
(森谷正成秀逸)
タクアンの黄も疑えば恐ろしい  久美子
(佐藤孔亮佳句)

user.png 久美子   time.png 2025/06/04(Wed) 12:06   返信 削除
zou.gif

- Honey Board -