静岡も今日でしたか?
春爺さん。由利子さん
ありがとうございました。
海を渡るところを残してほとんどの所に届いたようです、(四国は早かった)
来週初めには、句が届きそうな予感…
また楽しみな3か月が始まります。ルンルン♪
静岡市にも届きました。
表紙の絵画には、目を見張るものが有ります❣
素敵~ステキ~‼
お忙しそうですが、お体大切にね。
11月の静岡県川柳大会には是非お越し下さい。
お待ちしています(*^-^*)
東海三県は届いたようですね~。
明日はどこまで広がるかしら? ルンルン♪
はい東海四県目の静岡にもとうちゃこしました。
ありがとうございました。 ピョン♪
たかこさ〜ん♪
とどきました、縦にも横にも斜めにも拡がった「たかこの世界」。
読み応えありますよね。
いつもありがとうございます。
本日とうちゃこです。第3号? ^^
切手絵、どんどん美しく進化していますね~!
光源氏の世界かな…うっとり。
内容も充実、じっくり読ませていただきます♪
エッセイいつもありがとう。
表紙絵、横に広がったので印刷で裏表紙まで伸ばしてくれました。
端っこに「藤井聡太」君がキョトンとしています。
分かってもらえるかしら?
裏表紙、あらら、こちらにも伸びている…と。
これは聡太くんでしたか。
長い衣装の裾まで、髪の先まで表せてよかったですね。
切手たちも、新たないのちを吹き込まれたようです。
とうちゃこしました。表紙の美しさよ。
津から電話が入っていたので、折り返しかけたらみえDE川柳の件でした。水筒は逃しましたがボールペン?が貰えるそうです。
津放送局の方、いつもながら妙なハンドルネームで申し訳ありません わはは。
「たかこの世界17」届きました、ありがとうございます。
「とうちゃこ報告」第2号かな。
りゑさん、ボールペンじゃなく手帳じゃないかしら?
のりこさん
ここへは2号ですね。よろしくお願いします。
そうそう手帳、ボールペンに変わったのかしら?
手帳は、3冊あって他所の大会などのアクセスと、頂いた野菜のレシピと、ただの覚え書きに使っています。ちょうどいい大きさですが、ちょっと違うものがいいなと思っていました。厚かましい。
カナダのまことさん。
カナダ郵便が一昨日からストに入ったそうです。
届かない場合と、戻ってくる場合があるそうです。無事につくことを祈ります。
ご質問ありがとうございます。
実は私も朝からホームページを見て、表示されないので不思議に思っていました。
明日の正午に聞き逃し配信が始まるので、それに合わせて直されるかもしれません。
直っていなければ、問い合わせてみます。
めいばん同人などから5人(内、会員1人誌友2人)の方の出席がありました。会員以外の方は初出席でした。でも、鈴鹿の大会には欠かさず参加していただいてます。遠方からのご出席ありがとうございました。おかげさまで久し振りに賑やかな例会となりました。
そうそう、お土産までいただき、ありがとうございました。
昨日の入選句から、
どの党も削ると言わぬ助成金(削る)
土産にはあまり向かないかき氷(土産)
実力はたぶん付かない丸暗記(自由吟)
煮える前から口出してくる鍋奉行(席題・煮える)
昨日は例会、フォトギャラリーのたかこさんの書き込みにもあるように、お客様をお迎えして20人の参加でした。
互選合評ではお客様方に意見をいただく機会をあまり作れず、申し訳ないことをしました。
昨日の入選句から。
お土産を手配するのも秘書の腕
ほっといてほしい触ると煮崩れる
走らねば乗り継ぎできぬ時刻表(軸)
5人のお客様、賑やかにしていただきありがとうございました。
今日は出掛ける用があるので、早くも編集に入っています。
取り急ぎ昨日の句会の風景をギャラリーにアップします。
アップできる時と駄目な時があるのですが、とりあえずやってみます。
ルンルン♪
- Honey Board -