ネット句会「罪」の選を、選者さん、胴元さん、お疲れさまでした。
数々の「罪」のお払いをしてもらったようです。
もし、お時間が出来たら選評などお願いします。
恒坊さんにおかれましては、19日は青森の新春句会だったのですね。99人の参加者だったようで、大雪の中無事に済んでほっとされたことでしょう。
まみどりさんから、お誘いを受けましたが、すでに新年句会が4つもあって今年は断念しました。
来年行けるかどうかは、誰にも分らない。行きたいなというのはあります。
昨日は、ズーム川柳大会に参加しました。
メカにからきし弱い私、おっかなびっくりでの参加でしたが、楽しかったです。
「笑門来福」「しっとり」「バックアップ」の題でした。
詳しいことは時間がないので書けませんが、ぬくぬくの部屋でパソコンに向かう句会。なんでも経験…でいろいろ教えていただきながら無事済みました。
鈴鹿川柳会からは、柳歩さん・久美子さん・竹里さん(投句でけこさん)も参加されました。漏れていたらごめんなさい。
また、詳細が分かるよういたしますね。興味のあるかたお待ち下さい。
昨日、新葉館さあからの「川柳杯」の句も届いています。
ひとやまひとやま、がんばって歩きます。ルンルン♪
嫌がらせの書き込みが昼夜を問わず2時間おきぐらいにありますね。
特に鈴鹿川柳会を狙ったわけではなく、ここで使用しているフリーソフト全てに書き込みされているようです。
つまり、他所の掲示板でも、同じフリーソフトを使っていれば、同じ書き込みが器械的に送られているのですね。
管理人として、スマホからでも簡単に削除できますので、その都度削除しています。単なる「顕示欲」で実害はないと想いますが、皆さんは触らずに無視してください。
ただいまアップしました。
両選者様、ありがとうございました。
夕飯前に大急ぎでアップしました。おかしなところなどありましたらご指摘ください。
次回の課題は「洗う」です。振るってご投句ください。
すずか誌1月号、わがやにも無事届きました。
1日早い到着のところが多かったようですね。
お世話くださったみなさん、ありがとうございます^^
ネット句会の結果は未だだろうなと、HPを開いたら未だでした。
ついでに「川柳すずか」のページを開いたら、もう1月号に書き換えられていて、ありがとうございます。
「すずか路」の私の句、「二十四時間・・・」ではなく、
「二十四節季・・」ですので、訂正お願いします。
小川はつこ選の題「抜く・剥ける」になっています。
すみません、もう一つありました。
柴田比呂志選「抜く・抜ける」の私の句「・・・・抜けたあ鼻詰まり」で
「あ」が一字多いです。
こまごまとなんども申し訳ありません。
宜しくお願いします。
相手、時間を選ばずどんどん入ってきますね。
いちいち消してもらうのも大変。
義妹がスマホにひっきりなしに迷惑メールが入ってきて
消しているあいだにおかしくなって使えなくなったと
言ってました。それも困ります。
新しい人もあり、欠席投句も含めると9人、課題吟、自由吟それぞれ29句を吟味、ディスカッションしました。前回までは最後に「穴埋め川柳」をやっていましたが、時間的にそんあ余裕はなくなりました。
嬉しい悲鳴ですが、講師としてはたいへんです。半数の方はレベルも相当上がっており、初心者の方とどう融合して学習していくか悩ましいところです。
20時ジャストに締め切りました。
135人の方から268句いただきました。
整理してただいま両選者に送信しました。初選句となります。
結果の発表は20日の予定です。お楽しみに!
能登の一也さんから
「すずか路」から川柳始めます、とハガキをいただきました。
「すずか路」はちいさなところですが、国内に発信する力が少しありますと
お返事書きました。
のりこさん
喪中はがきにやはり返事書くべきですよね。怠っています。
りゑさん
一枚ありますのでコピーして例会に持って行きます。
久美子さんの句、出張ダイサ‐ビスでしたね。
気が付きませんでした。どないも仕方がない、とほほ
朝から、「一月号が届かないコール」が二本。
昨日の告別式、何年ぶりかで「お骨拾い」もしました。
何年振りかで夫の兄弟たちと会って、さすがにみな歳をとったなと感じました。義兄86歳、丁寧な温かな家族葬でした。 ちいさくルンルン♪」
すずか1月号に掲載されている、第64回春の練馬区民文化祭いきがい川柳誌上大会の投句用紙ってありますか?
コピーでも構わないので、1月の例会時にいただきたいです。
(もらったとしてもいい句ができるわけではないけど…)
展望の大会、柳歩さん選のお題“地球”ですって。やだよう。
届きました、いつもお世話になりありがとうございます。
我が家にも、今年限りで年賀状を辞めるという賀状が、5通ほど来ました。
こういう方には、来年から賀状を出してはいけないのかしらと、迷っています。
喪中はがきの場合は、賀状は出しませんが、後日寒中見舞いを出したりしています。
止めると言われる方にはどうしたらいいのでしょうね。一方的に出して、気を遣わせるのも悪いような気もしますしね。
こんにちは。
柳誌1月号、今届きました。
お世話いただきました皆様に感謝致します。
ありがとうございました。
ネットで購入手続きをした「川柳マガジン1月号」も同時に到着。
さて、どちらを先に・・・
- Honey Board -