panda.gif
ギョギョ🐻

知子さんからLINEで
「熊に遭いませんでしたか」と、きました。
すっかり忘れていましたが、そう言えば外にいる人が極端に
少なく感じました。
もう、山に帰ったでしょう。違うか?

のりこさん
ぼちぼち喪中はがき来出しました。
今年で辞めますはまだ一人…

みえDE川柳、久し振りに投句しました。

user.png たかこ time.png 2024/11/13(Wed) 17:39 返信 削除
 
 
柳誌11月号

届きました、いつもお世話になりありがとうございます。

喪中はがきの句ですが、私の所にも届いてはいません。
BGMがわりにつけているラジオの、視聴者からの投稿で読まれ、
へ~~~と思ったのです。

user.png 北田のりこ   time.png 2024/11/13(Wed) 16:46   返信 削除
zou.gif
monkey.gif
ネット句会「切る」

締切(15日20時ジャスト)が近付いてきました。現在162句頂いています。未投句の方、お忘れなきように!

user.png 柳歩 time.png 2024/11/13(Wed) 09:43 返信 削除
 
 
便乗 みえDE川柳「給料」

締め切りが近いのはわかっているのですが、なかなかできないままでいます。
明日はちょっと忙しいので、締め切り当日にがんばります。

同じく15日締め切りのみえDE川柳のお題は「給料」です。
今月の出演は修さんと、初出演の望月アナウンサーです。
ご投句、よろしくお願いします。

user.png 久美子   time.png 2024/11/13(Wed) 15:41   削除
zou.gif
 
あま市とうちゃこ

あま市にも「すずか」とうちゃこしました。
鈴鹿の皆さんありがとうございました。

 「とうちゃこ」と言えば「にっぽん縦断 こころ旅」NHKBS放送で火野正平さんが言った言葉ですが、最近、正平さんが腰痛とかで1週間ずつピンチヒッターが担当している。
 最初、変わったことに違和感を感じたがそれも慣れてきた。朝ドラもそうだが3日も観れば当たり前のようになる。これも人間の性だろうか。

user.png 祥司   time.png 2024/11/13(Wed) 14:07   返信 削除
mouse.gif
panda.gif
りゑさん、祥司さん

とうちゃこ報告ありがとう。

割と早く着きましたね。

今日は午前中、初めての道を通って「草生郵便局」へ行って来ました。
最初、一緒に行こうと言っていた人達がめまいやら、体調不良でダメになり
他にも誘ったけど、返事も来なかったりで一人で行って来ました。

さあ、年賀状も買ったし、そろそろ、12月号と1月号の表紙絵と、年賀状の図案にかからないと。

さといもを二か所からいただいて、煮っころがしもしたい。
秋らしい一日です。ルンルン♪

user.png たかこ time.png 2024/11/13(Wed) 14:27 削除
 
cat.gif
すずかとうちゃこ

さきほど郵便配達さんが持ってきてくれました。発送に携わって下さった方々ありがとうございました。

user.png りゑ time.png 2024/11/13(Wed) 11:20 返信 削除
 
 
驚きました。 まこと

例会や大会のないカナダでは「川柳すずか」の到着が何よりの楽しみです。いつもしっかり封筒に入れていただき、雨にも雪にも濡れず皺もなく届いています。しかし、発送にあたり危険物が入っていない証明が必要とは。友人にこのことを話すと「だから日本は安全で安心して滞在できる」と言っていましたが、どんな危険物を想定しているのか、頭を捻ります。
今月号を11日に発送していただいたとのこと。こちらには20日過ぎには楽しみにしています。お世話いただいた皆様にお礼申し上げます。
バンクーバー市のある太平洋側は毎日雨が続いていますが、峠には雪が降り周囲のスキー場はオープンを控え忙しくなっています。
皆様のご健康とご活躍をお祈りいたします。

user.png 福村 まこと   time.png 2024/11/12(Tue) 04:26   返信 削除
monkey.gif
fox.gif
Re: 驚きました。 まこと

まことさんの近況をこちらで伺えるのはとてもうれしいです。

user.png 十音&海月 time.png 2024/11/12(Tue) 05:12 削除
 
panda.gif
Re: 驚きました。 まこと

驚かせてすみません。国内でも航空便になる(九州や沖縄への)小荷物は、中を開けて確認されます。一昨年? だったか、大腿骨骨折をした誌友のMさんに「ハンドクリーム」(真冬だったので、手荒れをふせぐため・やや高級)を送ろうとしたら、やはり念書にサインするよう言われました。Mさんの元についた荷物は、見事に包装紙がぼろぼろだったそうです。でも、今回はわずか50グラムの薄い封筒ですよ、びっくりぽんでした。いつもの郵便局だったらこんな扱いは受けなかったでしょうが、他も、融通の利かないことがままあありますが、想定外を想定してのことだから仕方がありません。まことさん、書き込みありがとう。

user.png たかこ time.png 2024/11/12(Tue) 08:57 削除
 
monkey.gif
川柳すずか11月号

敬子さんの応援を得て、本日14時46分白子郵便局にて発送を完了しました。お楽しみに!

user.png 柳歩 time.png 2024/11/11(Mon) 20:08 返信 削除
 
 
あ、そうそう

カナダのまことさんに送るためいつもの郵便局と違う局へ行ったら、局長さんまで出て来て、なにやらものものしい。                      カナダは送るのは初めてかと聞かれ。いえ、もう何年と送っていると答えたら戻ってきたりしていないかと言われる。何かあった? 中身を(あのペンぺらペンの冊子)疑って、中に危険物は入っていないと言う証明? のサインもした。「こんなこと聞かれたりするの初めてです」と言って出てきましたが、なんだかね、変な気分でした。挙動不審に見えたかな? わたし(笑)

user.png たかこ   time.png 2024/11/11(Mon) 20:49   削除
panda.gif
 
土曜は亀山、日曜は岐阜

9日(土)は、亀山の例会。
今月は他の行事の関係で、いつもとは違う会場でした。
10月の鈴鹿もそうだったけど、いつもと場所が違うだけで、何だか勝手が違い調子が狂う。
鈴鹿でもいろんな小ボケがあったけど、亀山では何と、投句自体をし忘れるという大ボケをかました強者がいらっしゃいました。
慣れというのは、不思議なものです。
一昨日の入選句から。
  謝りながら手開きにする鰯
  くよくよとしてては政治などできぬ
  黒塗りをしてもうっすら透ける過去

10日(日)は岐阜国民文化祭。
柳歩さんは12500歩と書いているけど、私の歩数計は服装の関係で安定性が悪かったのか、6500歩ぐらいでした。
入選句。
  足の組み方に工夫をする座像

user.png 久美子   time.png 2024/11/11(Mon) 13:32   返信 削除
zou.gif
monkey.gif
昨日は岐阜国文祭

コロナ後は必要最低限しか他所の大会には行かないと決めていただが、その最低限の用事もあり、出席してきました。

昼の弁当を食べたあと、開会までかなり時間もあったので、久美子さんと喫茶店を探しに出ました。岐阜には過去何度か来たことはあるけど、町の中を歩くのは55年ぶりぐらい。柳ヶ瀬ブルースが流行っていたころと比べ、やはりこの町も活気がない。喫茶店もない。それでも歩き続けて、結局諦めて会場に戻り、自販機のホットコーヒーを飲んで時間を潰しました。

 抜ける抜けないはその日の巡り合わせ次第。課題と選者が入れ替われば入選句の3分の2は没になるはずだ。それでも没よりは入選したが方が嬉しいのは凡人の凡人たる証だろう。当日出席者400人超とか。
入選句から、
 座席など要らない無人爆撃機(座)
 ニンゲンをしぶしぶ飼っている地球(飼う)

毎日のノルマは6000歩としているが、喫茶店探しのおかげもあって、スマホのアプリによると、12500歩を記録していた。

user.png 柳歩 time.png 2024/11/11(Mon) 11:34 返信 削除
 
 
フォトギャラリーに

今月中津市は草生郵局にて
色紙展をしてもらっています。久美子さん、知子さんにお世話になりました。

今年はまだ年賀状が買ってないので
買いがてら(ご挨拶も兼ねて)行ってこようと思います。
その前に車の半年点検やら、買い物に名古屋に行ったりする予定があるので
いつとはまだきめていません。
どなたか一緒に行ってもいいよ(日を合わせて)と思われる方
たかこまで。
なお、フォトギャラリーにアップしてもらってあります。行けない方
ご欄下さいね。

壊れたプリンターを捨てて来てくれるらしいのですが
インクが入ったままです。
電源を入れてもインクタンクが動かなくて取り出せません。
入ったままでも捨てていいでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。

user.png たかこ   time.png 2024/11/11(Mon) 10:19   返信 削除
panda.gif

- Honey Board -