例年ですと、今日あたり鈴鹿市民川柳大会を開催しているころ。
梅雨の晴れ間どころか梅雨が明けてしまいましたが、気候的には
やはりいいようです。
が、ここへきて会員さんの車の事故とか体の不調を耳にします。
自分にも言い聞かすことですが、ハンドルを握ったら刃物を持っているのと一緒。いつ人や物を傷つけてしまうか分からない。焦らない、焦らない。
食事はきちんととる。睡眠も涼しくしてたっぷりとる…
神戸の大会では胃腸の調子が変で、岐阜の大会でやっと治りました。
お蕎麦が美味しかった~
食べられなくなるのは一番つらい。
事故を起こされた方々、ヒドイけがはなく愛車が廃車になったようですが、身代わりになってくれたのですね。
「たかこの世界」へ、ラストスパートがかかったようです。
届いた句は、すべてパソコンで清書しています。
清書間違いがないように、校正を今回はお願いしました。ひとり校正はどう頑張っても無理があります。
30日の消印、これまでは2日にはぴたっと収まりましたが、今年の郵便事情から3日まで待つつもりです。
忘れてた! と思われた方どうぞまだ間に合います。よろしくお願いします。
なにはともあれ、川柳すずかの編集を。
表紙絵を早めに送らないといけません。「川柳すずか」あってのたかこです。
(ぼんやり会長の癖に…などおっしゃらないでおくんなましよ)
でも、投句用紙の隅っこに書いていただく小さな言葉があったかくてついほろり。
やっぱり人間で良かったなあと思っています。暑いのにオーバーな。
ルンルン♪