いつも借りているコミセンが衆議院総選挙の投票場になっているため
この夏リニューアルの終わった、鈴鹿市文化会館の研修室で例会を
開催しました。
初出席の方久しぶりの方も含めて、広い会状ながら賑やかにまずまずの
ひとときでた。
使用料金を払っているだけあって、最後電話をすればお掃除の係の
人が来てくれて忘れ物などのチェックも楽でした。
この会館が大会に使えたら…これまでもなんども考えました。
ネックは二つ。
公共交通機関が、ない。
近鉄線の駅から遠い。近くを通るバス停もない。
ある方が、ジャンボタクシーを頼めばいいのではとおっしゃったが、
うううむ
もう一つのネックは、昼食の手配
昼食は各自でとしても、懇親会は?
なにもないのっぺらぼうな大会では、コロナ禍でもないのに淋しい…
なんとかいい方法を考えないと…
なにはともあれ、選挙に行って、大リーグを見ながら編集に勤しみましょう。
やらなければならないことがあるしあわせ。
噛み締めながら。ルンルン♪
会状→会場です。
白子駅で熊さんを拾って、面食いくん(うどん屋)で昼食を済ませてから会場に向かう。ここの研修室は現役の頃、勉強会や会議で月に1回ぐらい使っていたので懐かしかった。
いつもとは段取りが狂い、ちょっとあたふたした。でも、久し振りに新入会員さん(女性)も来てくれて嬉しかった。センスがあるので、すぐに上手になられるだろう。
昨日の入選句から、
横に寝なければできない腕枕(横・軸)
上達はしないが夢中にはなれる(夢中)
振り仮名がなくても読める私の名(自由吟)
トランプの次に嫌いな注射針(席題・針)
今日、ドジャースの試合を観ていたら、盗塁に失敗した大谷選手が肩を押さえて悶絶していた。でも自分で歩いてベンチに戻ったので、たぶん亜脱臼だろう。完全には外れていないと思う。私も高校時代に柔道部で亜脱臼した経験がある。亜脱臼でもちゃんと治療しないと癖になる。その後、何回か繰り返したが、腕立て伏せを毎朝やるようになってからは起こしていない。死ぬまで続けるしかないか?
柳歩さんと伊佐男さんが行かれたからと言って、
「めんくいくん」を「面食いくん」だなんて
面白すぎます。せめて「麺食いくん」にしてくださいまし。
面食いだからね~