■投稿フォーム
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
文字色
削除キー (英数字で8文字以内) クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
昨日は展望

ぞう 例によって例のごとく、展望定例句会に行ってきました。
何だかいつもより人が多いなあと思ったら、久しぶりに30人以上の出席(出席32人、欠席投句23人、計55人)で、懇親会も14人、いつもと違う部屋でした。
鈴鹿関係の方の欠席投句もけっこう入選していたので、発表誌をお楽しみに。
昨日の入選句から。
  ゴミ箱と言われたくないコンポスト
  カメムシに乗っとられてる干したシャツ
  仏様お引越しです墓仕舞い

お昼によく行く2階の飲食店街(というのか? 5軒くらい並んだところ)は、この頃はカレー屋さんと喫茶店しか開いてなかったけど、昨日は何とカレー屋さんしか開いていない!
ついに喫茶店も閉店したのか?と近寄って見ると、月末で連休を取っているとの貼り紙がしてありました。
やれやれ。
……と言いつつカレー屋さんへは行かず、前回開拓したお寿司屋さんで昼食。
蒸し寿司とにゅう麺のセット、リーズナブルでおいしゅうございました。

久美子 2024/11/29(Fri) 12:07 home 削除
Re: おつカレー🍛

パンダ 9月展望の例会でやはりカレー屋さんに入って、カレー食べました。そこしか開いていなかったらまた行くけど、今度も絶対行きたいとも思わない、そんなお店?

それより駅から入った直ぐのスターバックスの名前忘れたけどパンとコーヒーが美味しかった。

どこの会に行っても、ランチや居酒屋の自由に頼むメニューは楽しみですね。
これまでで一番印象に残っているのは名古屋の「さざなみ新春句会」の3500円の二段重ねの幕の内弁当。見た目も美しくて味も良かったです。

次は、このあいだの「利休句会」のすみません、選者がいただいた松茸おこわのお弁当。

そして3番目は、何と言っても「東樽」のお弁当。

どれも、もう二度と食べられないもの。

夢は弁当を追いかける たかこ

たかこ 2024/11/29(Fri) 15:47 削除