■投稿フォーム
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
文字色
削除キー (英数字で8文字以内) クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
一長一短

パンダ 辞書のことです。
誰もが思っていることです。
敢えて書きます。

我が家は、夫が辞書を集めるのが趣味で
古書店ほど並んでいます。はい古書店(ブックオフ)で買って来るのです。

スマホに替えるまで電子辞書を愛用していました。
今はスマホで漢字やカタカナ語を安易に使って調べています。

ここへきて、ふっと本棚の辞書に目がいきました。
添削の仕事中、気になる言葉が出て来たので辞書を手に取って見ました。久美子さん愛用の「新明解」第6版(かなり古い?)
これが、実に分かりやすくて的確な例も載っていて…なにをいまさら状態になりました。

一つ困ったことは、文字が詰みすぎてメガネが無いと(老眼鏡)とても無理。

だけど、紙の温かさ…嵩がちょっと気になって持って出ることはしないかもわかりませんが、家でならかなり親切な編集。

スマホの検索もいいのですが、いちいち開けるのにロック解除に始まって、たどりつくのにちょっとかかる。開けても不要の物もいっぱいくっついて来る、案外面倒なこともあります。(便利に使っておきながら不満を言って申し訳ない?)

朝からずっと、文字を書いていて疲れたので小休止よろしくキーボードを叩いています。ルンルン♪

たかこ 2024/12/08(Sun) 12:37 削除