秀句2句が出席者ばかり、ということもよくあるのですが、昨日は12句の秀句のうち2句が欠席投句で、いずれも鈴鹿関係の方でした。
披講を聞いていて、あ、これはのりこさんかなと思ったのが2句ほど、これは竹里さんかなと思ったのが4、5句、いずれも当たり!でした。
お二人ともそれ以外にも入選していましたが、私がのりこさんの句、竹里さんの句と思った句で外れたのはありませんでした。
えっへん。
昨日の入選句から。
唇を盗みよいようマスク取る
勝因は凶のおみくじ引いたこと
不要品買い手がついて惜しくなる
例会準備などで忙しい最中でしたが「惜しい」の選者を命じられていたので、久し振りに出かけました。
昨日の朝からいま現在まで、昼夜を問わずほぼ2時間おきに書き込みされていた迷惑メールが、どういう訳か止んでいます。このまま止んでくれれば良いのですが、先週は水曜日だけが休業で翌日からは再開されていたので、楽観はできません。
昨日の入選句から、
目の黒いうちは白髪でも元気(元気)
投了で決まるすっきりした勝利(勝つ)
天国と地獄しかない選択肢(自由吟)
尚、私の担当の「惜しい」には軸吟はありません。