■投稿フォーム
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
文字色
削除キー (英数字で8文字以内) クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
昨日はめいばん

さる ひな祭りということで、3月の例会の選者はオール女性(ちなみに5月はオール男性)。以前は、「私の句は女性選者には合わない」と思っていたが、最近はそうでもない。男女どちらの選者であろうと、抜けるときは抜ける、抜けないときは抜けないのだ。今回は全6題12句のうち、半分の6句入選。可もなし不可もなしといったところか?

昨日の入選句から、
 トランプと一緒にしたくない花見(席題・花見)
 ホチキスで留めてはならぬ熨斗袋(ホチキス)
 しばらくは様子見マイナ保険証(しばらく)

句会終了後は例によってカラオケ店で乾杯、袋回しの後は清く正しい反省会。参加者12名で今回も盛況だった。

例会が早く終わったので、いつもより30分早く近鉄電車に乗ったのだが、発車してすぐに八田駅で臨時停車。社内アナウンスでは高田本山と江戸橋の間の踏切りで人身事故(火の鳥に跳ねられ一人死亡とか)があったとか。だが乗っていた急行電車は、松阪行きが白子行きに変更になり、運良く30分遅れで、ほぼ、いつもの時間に帰宅することができた。
白子駅は特急電車も停まったままでホームは混雑していた。

柳歩 2025/03/03(Mon) 10:13 削除