先月はお休みだったけど、私の弟分、と言っても孫世代だけど、出席してくれて嬉しかった。男性がすくないので、急遽、共選題「笑う」の選句をお願いしたら快く引き受けてもらって良かった。なかなかシビアな選句でした。
4月20日(日)の展望の大会出席者の確認をしたら、選者の久美子さん、私を含めて例会出席者のうち10名が参加予定。いやはや一大勢力なのだ。
きのうの入選句から、
前線の兵士は皿を使えない(皿)
微笑んだままで旅立ちたい現世(笑う)
窓側の席なら飲める缶ビール(自由吟)
蝶々はまず罹らない花粉症(席題・蝶)
今日は外出から帰ると、金曜日に用意した色紙展の片づけ。16時からの予定だったが、昨年も15時半頃から片づけに入ったので、40分頃到着したら、既に川柳以外の展示物はすべて下ろされていた。展示する時は押しピンを押す指が痛かったので手袋を持参、手際よく片づけることができた。
『川柳すずか』のバックナンバーは一冊も残っていなかった。