本日20時ジャスト、ネット句会「ゼロ」を締め切りました。
142人の方から282句いただきました。ありがとうございます。
精査整理して、ただいま両選者に送信しました。結果発表をお楽しみに!
暑い暑いと言っているうちに、一ヶ月が過ぎました。
ネット句会「ゼロ」は、明日の20時ジャストに締め切りです。先月も締切日の22時ごろ投句された方がありましたが、もちろん選句対象外です。
現在212句いただいています。皆さん、お忘れなきように!
昨日は亀山の例会。
出席者は少なかったものの、お土産をいろいろいただきました。
昨日の入選句から。
蘊蓄が長くて冷めていく料理
非常階段に体力試される
たいしたことは祈らないけど手を合わす
明日が15日だというのに、ネット句会の「ゼロ」はまだできていません。
まあ、何とかなるでしょう。
みえDE川柳の「感謝」もよろしくお願いします。
まだまだ暑さが残り、また天気が不安定な中、遠くから(電車で2時間ぐらい?)近くから(徒歩で10分ぐらい?)お越しくださいました。
席題は「ボランティア」。
おひとり、「ボランティアと言う題から『いいこと』しか発想できなかった」と、いわゆるおりこうさん川柳や標語っぽい句ばかり出された方がいて、たいへん恥じ入って(?)いらっしゃいました。
受講生さんの作品から。
災害のボランティアには行けぬ歳
ボランティアしたと威張って飲むビール
善人になった気がするボランティア
柳歩さんが以前(8月16日)書き込んでいた中日時事川柳欄掲載の句(八月や六日九日十五日)について、同欄の投句者でもある受講生さんも、開口一番「あれ、どうなんですか?」と、たいへん憤っていらっしゃいました。
見る人はちゃんと見ているのだ。
パソコンで投句して、郵送されたのを見る私にはとてもありがたいことですが、会報発行までの皆様の目に見えぬご苦労をおもいますと、感謝のみです。
ありがとうございます。朝晩少し涼しくなってきましたが、しばらくは暑さが続きそうです。どうぞ、お体ご自愛ください。
満月庵様
明日の本読み(合評会)に没頭していました。
先日の神奈川の大雨大丈夫でしたか?
今日も関東地方道路の冠水が大変そうですね。
都会は排水異状や道路の痛みもすぐに直せない気がします。
くれぐれも注意してくださいね。
朝晩は涼しい風を感じられるます。有難いことです。
「川柳すずか」あま市とうちゃこ。
皆さんありがとうございます。
句会にお邪魔します。よろしくお願いいたします。
到着しました!!発送に携わった方々ありがとうございました。
現在畑(花壇?)の畝を3本立てている最中です。今日の午後から雨が降るそうなので昼までに済ませようと頑張っています。
家庭菜園をやっていて、一番大変なのが春と秋の畝立て。立てたら納豆液を希釈した水を撒いて、透明マルチを張り高温殺菌します。
久美子さんの“マメやなぁ〜”という声が聞こえてきそう…。
昨夜頼まれた切手の絵作りで寝たのが午前2時
午前中は先週台風のため流れた絵の教室の振替日。
午後は予約がしてあった美容院へ。
カットをお願いして爆睡。
思ったより短くなっていました。
りゑさん
のりこさん とうちゃこ報告ありがとう。
のりこさん
文芸賞応募してくださいね。 暑い暑い♪
届きました。
お世話いただいた皆さんありがとうございます。
朝から少しは雨が降るかと期待していましたが、まったく気配なしです。
夕方には降ると良いな。
たまにはこんな日もあるんですね。
鈴鹿局の皆さんには今日届いているんだ~。
繁さん
文芸賞あれからもうだいぶたっていますから
今年応募者が少ないらしいので、どうか応募お願いします。
会員、誌友の皆様よろしくね。
川柳すずか8月号・9月号の評井浦のページに載っています。
- Honey Board -