当番だったので早めに行ったのですが、最大19人出席の予定(実際には18人)とのことで、机の並べ方にちょっと悩みました。
コロナ前の一時期は、20人を越えることもしばしばあったと思うのですが、あの時は机をどう並べていたんだろう?と思い返してみたのですが、あの頃は今みたいな作業はしていなかったから、部屋いっぱいに机をロの字型にしていたのかなあ?
遠来の方々、暑い中をありがとうございました。
昨日の入選句から。
うまく滲ませるとうまく見える文字
この肩に止まってくれぬ青い鳥
これ以上負けるとニュースにもならぬ
昨日は展望の例会。
出席者は37名(プラス投句者十数名)。初出席の方も4名いらっしゃいました。
30人台後半は久しぶりだそうです。
確かにあの部屋にはちょっと多いなという感じで、3人掛けになる机もたくさんありました。
予定していた選者が欠席ということで、代選をさせてもらったのですが、後で某おっちゃんから、披講の仕方について納得できるアドバイスをいただきました。
感謝。
昨日の入選句から。
その中にたぶんスパイもいる味方
気に入ったらしい黙って食べている
キュウリでもナスでもなくてズッキーニ
3句目は自由吟での入選句ですが、2度目に読み上げた後(つまり私が呼名した後)、選者(夢草さん)が苦笑していました。
あの苦笑は何だったんだ?
一ヶ月ぐらい前、私の住んでいる町内で狸のカップルを目撃(社内から)したと思っていましたが、そうではなくアライグマだったことが判明しました。
夕べ7時頃、ウォーキングに出ようとしたら、狸に似た動物と目が合いました。よく見たら正しくアライグマでした。しかもカップルだったので、以前見た動物と同じものでしょう。たぶん飼い主に棄てられて二匹で餌を求めて徘徊しているのでしょう。
ひばりヶ丘にお住まいのk子さんは、近所でキツネを見たと言ってみえましたが、そのうちクマも現れるかも知れませんね。
2日ほど前、庭仕事をしていたら、前の空き地の草の中にもぐりこんでいくシッポを見かけました。
茶色のふさふさで、大きさからしてイタチと思われます。
ウチの血の気の多い弟猫と遭遇しないことを願うばかりです。
「ガンバ」ではイタチは非常に獰猛な動物として描かれていましたが、VS猫ではどうなんでしょうね?
柳歩さんお疲れ様でした。
スパム対策大変でしょうが、よろしくお願い致します。
今日も暑い!特に暑い!欠席投句そろそろ仕上げて送付しなきゃ・・・
酷暑に負けず(エアコンに助けてもらっていますが?)頑張ります。
お疲れさまでした。
「言いたい放題」の場所がすぐにわからず、ちょっと焦りました。
皆様
たかこの「ルンルン♪」はしばらくお休みさせていただいています。
なにせ、編集におおわらわ。
どうか、ご心配だけは(だれがするか…と影の声)なさいませんように。
なにはともあれ、管理人様お疲れさまでした。
- Honey Board -