098940
鈴鹿川柳会

1: 我が家の水仙 (1) / 2: 蛍池の公園の花 (1) / 3: 色紙展 (7) / 4: 鈴鹿市芸文協色紙展 (1) / 5: ささやかな春 (0) / 6: 調子いいです (0) / 7: あらできた (0) / 8: いつからか (0) / 9: キジ (1) / 10: 久し振りの投稿 (0) / 11: 雪です (0) / 12: 自然の造形 (0) / 13: 七草がゆ (1) / 14: 余計なお世話だったら削除してください。 (1) / 15: ジャガイモ豊作! (2) / 16: 草生郵便局色紙展 (0) / 17: 年賀状発売日 (2) / 18: 堺市民大会(利休句会)余話 (5) / 19: 朝顔が開花宣言する9月 (4) / 20: 千日紅とつゆ草 (2) /

[ 指定コメント (No.2812) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 絵手紙川柳 投稿者:東川和子  引用する 
◆ 絵手紙川柳ほったらかしか、
あるもののとか残りもの利用の暮らしです。
障子の破れの穴ふさぎに、
星やら花形やら丸の大小の紙セットを、
ずいぶん前に買い込んで、
いくつか残っていました。

残っていた丸の紙を使って、
絵手紙川柳を一枚したためました。

 風船を追いかけてたらおばあさん   和子

何をしていたのやら、
気がついたら、後期高齢者です。

風船はまだ空を飛んでます。

お~~い。


2024/06/21(Fri) 12:33:56 [ No.2811 ]
◇ 背景は… 投稿者:東川和子  引用する 
◇ 背景は…義母の羽織の布です。

羽織の袖で、
自転車の夏のハンドルカバーにしました。
水色が涼しそうです。

身頃は、脇をちょっと縫っただけの簡単ベスト!
 
 水色で今日はどこまで行けるやら  和子


2024/06/21(Fri) 12:51:16 [ No.2812 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -