098127
鈴鹿川柳会

1: 雪です (0) / 2: 自然の造形 (0) / 3: 七草がゆ (1) / 4: 余計なお世話だったら削除してください。 (1) / 5: ジャガイモ豊作! (2) / 6: 草生郵便局色紙展 (0) / 7: 年賀状発売日 (2) / 8: 堺市民大会(利休句会)余話 (5) / 9: 朝顔が開花宣言する9月 (4) / 10: 千日紅とつゆ草 (2) / 11: 散歩道の鶏頭 (1) / 12: JR京都への旅 (7) / 13: お盆玉 (0) / 14: 我が家の花壇は千日紅だけ (0) / 15: う~ん・・・投稿がとだえていますね??? (2) / 16: またもや絵手紙…… (4) / 17: 花の命は短い??? (0) / 18: 我が家の擬宝珠 (1) / 19: 我が家の桔梗 (1) / 20: 絵手紙川柳 (1) /

[ 指定コメント (No.2871) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ ジャガイモ豊作! 投稿者:久美子  引用する 
◆ ジャガイモ豊作!なかなか葉が枯れないので放っておいたジャガイモ(デジマ)ですが、
さすがにそろそろ収穫した方がいいだろう、天気もいいことだしと掘ってみました。
ありがたいことに大豊作!
ちなみに赤いのは、隙間に蒔いたまま忘れていたラディッシュ。
ほとんどは細いままでしたが、2個だけ巨大化していました。
どうやって食べるんだ?


2024/12/16(Mon) 11:34:14 [ No.2870 ]
◇ Re: 室内菜園1 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 室内菜園1暖かい(日当たりがいいので、暖房しなくても晴れた日は20度近くになる)部屋に、
室内菜園を作りました。
右の3列は絹さやエンドウ、左の1列は白菜です。

エンドウは、去年は余った種を植木鉢に蒔き、ビニールで覆って外で育てていました。
ほんの少しずつですが、何回か豆苗として収穫できました。
今年は室内栽培に挑戦。
うまくいけば、豆苗を何回か採った後、
春先に畑に植えてエンドウも収穫できないかともくろんでいます。


2024/12/16(Mon) 11:38:50 [ No.2871 ]
◇ Re: 室内菜園2 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 室内菜園2左から、春菊、小松菜、水菜、ラディッシュ。
どれも余った種で、中には一昨年の種もあります。
汁の青味に使う程度ですが、冬の栽培の楽しみということで。


2024/12/16(Mon) 11:41:40 [ No.2872 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -