pig.gif
ちょっと…多忙

昨日は頼まれていた仕事を一つ片づけてポストイン
その後10時半からの義兄の初盆に夫と津市まで
6人兄弟、亡義兄の家に7人集合
お昼をいただきながら 3時間思い出話に花を咲かせて
帰宅

それから、やりかけの表紙絵作り
そこへ「川柳すずか」の印刷が出来たという知らせ
あわてて発送準備
夜中の11時までかかった。
今日午後発送予定。

15日締め切りの所が、ひいふうみい…7か所
50句はつくらんならん

し~~~らない。ルンルン♪

user.png たかこ time.png 2025/08/08(Fri) 07:31 返信 削除
 
 
りゑさん

中日の大会が誌上になっていたのには、私も驚きました。

展望の例会は、どなたでもOKです。
会員でも誌友でもなさそうな方(『川柳展望』誌上に名前がない、読むだけの会員・誌友かもしれないけど)もたくさんいらっしゃいます。
1時半開場、2時半締め切りなので(席題あり)、朝はゆっくり出かけられると思います。
ただし阪急沿線(駅直結ビル)なので、近鉄→地下鉄またはJR→阪急の乗り換えが必要で、これがちょっとたいへんです。

11月には、やまと番傘75周年(事前投句あり)、めいばん95周年(全題事前投句)もありますよ。
そのころには気候もよくなっているでしょうし。

user.png 久美子   time.png 2025/08/06(Wed) 08:35   返信 削除
zou.gif
cat.gif
たかこさん

嬉しい情報ありがとうございます。

展望の例会はチェックしていて、行こうかしらと思っていたのですが、カレンダーを見てみると鈴鹿の例会の前々日…。

どうしようかな、夢草さんにもお会いしたいし、でも疲れて鈴鹿の例会に出られなかったら本末転倒だし、会員でなくても参加していいのかな、などといろいろ考えていました。
それに、展望の例会は平日なので、通勤ラッシュ時間の電車に乗らなければならず、それも負担になるかなあと。
(けいこさんのお店で打ち上げをした時も、同じ理由でマイナス要因になりました)

川柳塔は土日でいいですね。参加者が多いのではないですか?あっ、ちょっとうきうきしてきました。お泊りしちゃおうかな?

user.png りゑ time.png 2025/08/05(Tue) 21:07 返信 削除
 
 
Re: りゑさん

聞きかじりですが、万博期間中のアウィーナは、一泊2万円越えとか。

9月の例会は(川柳塔も展望も)選者を頼まれました。
他県の(山梨や大阪)ひとは行ってやるよと、言ってくれましたが
すずかの人は行かれるなら10月の大会の方をお勧めしたいので
一人で出掛けるつもりでした。
川柳塔の句会は、普通の大会並みの参加者で迫力ありますよ。

展望の句会は、会員でなくてもオッケー。
節子さん、もちろん久美子さんも行かれるでしょう。

明日は義兄の初盆です。

user.png たかこ   time.png 2025/08/06(Wed) 08:10   削除
pig.gif
 
第136回中部地区川柳大会

お知らせがないなと思っていましたが、誌上大会になったんですね。近場でわりと気軽に行け、かつお出かけ気分も味わえる機会だったので残念です。昨年は久美子さんと口を開くたびに暑い暑いとぼやいてましたっけ。確かに炎天下、係の方が立っていらして、熱中症は大丈夫かしらと心配になったものでした。

そうすると参加出来そうな大会はきぬうらだけになってしまうかしら。きぬうらは近すぎて、私がご案内する立場になるのでお出かけ気分は味わえない…。展望の大会もお知らせがないし、あとは交通費を貯めて遠出するしかないかしら?そうするとおそらく泊まりになるし、悩ましいところですねえ。

user.png りゑ   time.png 2025/08/05(Tue) 20:09   返信 削除
cat.gif
pig.gif
りゑさん

9月7日
川柳塔の例会 ホテルアウィーナ
9月25日(木)
展望の例会 
10月4日(土)
川柳塔の大会 ホテルアウィーナ

行きます。よかったらごいっしょに。

あと10月 堺市民も。

もっと近いところで、今月11日練馬まで行きます。ルンルン♪

user.png たかこ time.png 2025/08/05(Tue) 20:29 削除
 
monkey.gif
昨日はめいばん

朝5時に目が覚めたのでそのまま起床。

展望ネット句会(今回で一時休止)の選句結果と選評の見直しをして胴元に送信。『川柳すずか』8月号の入稿も済まして、「めいばん」の宿題の見直しと整理をして白子駅まで妻に送ってもらいました。

きのうは鈴鹿サーキットの8時間耐久レースの決勝?があるので駅は混雑しているかと思ったけど既にピークは過ぎていました。ホームから見ていたら、サーキット行きのバスが次々に発車していました。

例会場は金山でなく、名古屋港のポートビルだったのですが、やはり名古屋は鈴鹿より暑い! 投句を済まして4人で昼食を摂ろうとビル内のレストランに行ったら待っている人が外まで並んでいる。仕方なく地下鉄駅付近まで猛暑に中を往復しました。

暑かったためか出席者は35人とか? 過日の教室(39人)より少なかった。おそらく最小人数記録でしょう。

きのうの入選句から、
 ハンディファン増えてまばらになる扇子(席題・まばら)
 付け届けかなりありそう金バッジ(共選・メリット)
 貿易赤字を抜け駆けされたように言う(あたかも)

例会終了後、金山のいつものカラオケ店に集合、9人で袋回しの後、清く正しい反省会を開催したのでありました。

user.png 柳歩 time.png 2025/08/04(Mon) 10:45 返信 削除
 
 
Re: 昨日はめいばん

35人! めいばんさんの例会が!
とんでもない入選率になりそうではないですか!

user.png 久美子   time.png 2025/08/04(Mon) 14:38   削除
zou.gif
 
編集はなんとか終わりましたが

日・月と不在。
探し物に時間をとられ(自己嫌悪)
ネットが不通になり、一人ドタバタ劇場でした。
長男が中国にいた時、困ったときは即lineで教えてもらいましたが
丸一日既読はついても返事が来ない。

柳歩さんにも聞いたりしながらネットのことはネットで検索と、唱えながら真夜中までやっていたらなにやら直りました。ほッ

今朝長男から返信。
「富士山に登っていた」でした。


竹里さん
しばしお休みとのこと、再開を待っていますね。
久美子さん
今回も校正、慌てさせてしまいました。土曜会でも「墓仕舞い」の小説は
絶賛でしたよ。

ルンルン♪

user.png たかこ   time.png 2025/08/03(Sun) 10:53   返信 削除
pig.gif
usagi.gif
展望ネット句会、結果発表

展望ネット句会、柳歩選「明日」の結果を発表しました。

展望ネット句会は、都合により一時休止とさせていただきます。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

user.png 西山竹里 time.png 2025/08/03(Sun) 10:35 返信 削除
 
 
昨日は文宴

昨日は文宴の同人会。
都合が悪くなった人もいて人数はいつもより少なめだったけど、みなさん元気でしゃべるしゃべる……。
2冊分の合評ということもあり、時間が足りなくなるほど。
夜の部は、さすがに酒量はちょっと減ったものの健啖ぶりを発揮しつつ、おしゃべりは続くのでありました……。

user.png 久美子   time.png 2025/08/03(Sun) 10:21   返信 削除
zou.gif
pig.gif
8月突入

午前中は絵の教室。
午後は「源氏を原文で読む」の講座。

編集は9割ほど進みました。
表紙絵がまだ。
急がないと。
ルンルン♪(久しぶり)

user.png たかこ time.png 2025/08/01(Fri) 08:51 返信 削除
 
 
Re: 8月突入

暑い暑いと言いながら8月に突入。8,9月と暑い日が続くことでしょう。暖房も大変でしたが、冷房も今年は大変な電気代になるでしょう。まずは電気代より自分の体が一番ですね。たかこさんのルンルンで元気もらえます。超多忙の中ルンルン。ホントに真似できません。「うどん食い暑い8月乗り切ろう」意味不明。

user.png 直井 哲生(かけの大)   time.png 2025/08/01(Fri) 21:35   削除
cow.gif
 
Re: 哲生さん

上戸彩のうどんのコマーシャルを見ると車を飛ばせば5分ほどの所の
丸亀製麺の店まで以前はよく行ったけどいつ行っても満員で。今は辞めています。

で、ざるそばの乾麺を茹でて、冷たくして食べています。青じそとノリとワサビをたっぷり入れて…

夏を乗り切るためには、やはり美味しいものを美味しく食べることですね。
編集がほぼ終わり、これから違う仕事をやります。ルンルン♪

user.png たかこ   time.png 2025/08/02(Sat) 10:27   削除
pig.gif
 
昨日は津中日文化センター

昨日は津中日文化センター。
第2木曜が定例ですが、8月は盆休みに当たるため、その振り替えでした。
暑い中、5名が出席してくださいました。
席題は、あらかじめみんなで考えたものをくじにしておき、その中から引いてもらうのですが、昨日は何と「木枯らし」!
真逆の季節の句に、一同四苦八苦しましたが、真夏ならではの木枯らしの句(?)も生まれ、それはそれで楽しめました。
受講生の句から。
  木枯らしが愛おしくなる熱帯夜
  原発で作る涼しい部屋に居る
  米不足更に追いうち水不足

user.png 久美子   time.png 2025/08/01(Fri) 11:14   返信 削除
zou.gif

- Honey Board -