展望ネット句会、「騙す」の互選結果を発表しました。
今月の柳歩選の題は「無事」、締切は1月31日(金)午後8時00分です。
↓
https://www.senryu-tenbou.com/
竹里さん ごめんなさい。
4日まで母親無しで孫娘が来ていて、すっかり忘れてしまいました。
投句しておいて投票をしないのは以ての外。今後は気を付けます。
ところで、次回は2月だと思いますが…3月になってます。
人のこと言えたなんとかですが。
ついさっき、白子駅まで鎌倉の二人(ママは風邪でこれなかった)を送って、布団などかたづけてやっと、私のお正月になりました。
三日間、買い物ばかりしていました。
さて、気になっていた表紙絵やっと印刷屋さんに送りました。きのう、真夜中までかかりまsた、なかなかできなかった…
「たかこの世界」最後の投句? が今朝届きました。今回は少し減りました。飽きちゃった? それとも忙しくて忘れた? まさか投句料の値上げのため?
いずれにしましても、清記して選者さんに送らなきゃ。
出してくださった皆様ありがとうござました。
明日は「めいばん」さんの新年会。いけるんかい?
とりあえず、編集がんばります。
年賀状、出してなかった人に書きました。こちらも、かなり減った感じ。
全ての物価は値上がりして、人情物は目減り…
しゃあないね。
とにかく、がんばった三日間ほめてしんぜよう。
ちょっと残念だったのは、「箱根駅伝」しっかり見ることができなかったこと。
これもしょぼい話。
今年もこんな調子で頑張ります、ルンルン♪
17時間遅れでこちらも新年を迎えました。
周囲の山々は雪に覆われスキー場は賑わっています。当地でもクリスマスは盛大に祝いますが、正月は元日だけが休みで2日からは仕事も平常通りです。中華街は春節を盛大に祝いますが、元日は静かです。
いつもお世話になるばかりですが、本年もよろしくお願いいたします。
昨年に比べたら穏やかな幕開けとなりました。
次男が店に毎年来てくださるお客様と年越しをして、元日(今日)の夕方ひとりで帰ってきました。
スパークリングワインを持って来てくれて、夫と2人で飲んでいるのを見て少しもらって飲みました。シャンペンのようで飲みやすくて即酔っぱらってしまいました。居間の大きなテレビで紅白のビデオを見ながらうとうと…
りゑさん、ボールペン了解です。
投句届きました。ありがとうございます。
今日届いた消印は29日がほとんどで、明日もう一日待って締めようと考えています。
締めたら、4人の選者さんに送ります。
なにはともあれ、令和7年今年もよろしくお願いします。ルンルン♪
柳歩さん、祥司さんはじめみなさん、新年おめでとうございます。
母が認知症になってこの方、お雑煮など食べていなかったのですが、毎年所用で不在の息子が、今年は珍しく家にいるので、芋きんとんと里芋の煮っころがしを頑張って作り、お雑煮をいただきました。自分で言うのも何ですが、おいしいなぁとしみじみ感じました。
たかこさん、ウルトラマンボディーの赤ボールペン、たぶん私のです。呼名記名のとき持っていって、自分は使わなかったので忘れたみたいです。
たかこの世界も、川柳師走賞も、ギリギリまで粘ってなんとか投句できました。何度もくじけそうになりましたが。
それではみなさま本年もよろしくお願いいたします。
鈴鹿のみなさん
明けましておめでとうございます。
今年も色々お世話になりますがよろしくお願いいたします。
皆さんに
幸せ運ぶ
白いヘビ
穏やかなお元日となりました。
私の「元気」を保証してくれる毎朝のストレッチと筋トレをこなして、取り敢えず江島若宮八幡神社に初詣で、続いてコメダ珈琲店にも参拝してきました。その後「鈴鹿青少年の森」でウォーキング。帰宅したら年賀状が届いていました。昨年は「喪中」年賀状は出さなかったので少ないかと思っていたのですが、意外と多く律儀な皆様に感謝感激でした。
私も傘寿になったので、これを機会に今年限りで「年賀状の打ち切り」をお伝えしたのですが、同じ趣旨の追記があった賀状も数枚ありました。
皆さん、ほんとうに長い間年賀状をいただき、ありがとうございました。今後ともお付き合いよろしくお願いします。
今日明日と一服したら、また編集作業に邁進いたします。
令和6年が終わります。
ここをご覧の皆様も、ご覧でない皆様もお世話になりました。
令和7年もよろしくお願いします。
そろそろ年越しそばを作ろうかと考えています。
ずっと編集をしていました。
思えば、20年以上年末から新年にかけてずっとパソコンの前。
おそばを食べたら少しテレビを見ましょう。
今年最後の 「ルンルン♪」
展望ネット句会、互選「騙す(だます)」の投句一覧を掲載しました。
投句された方は、1月4日(土)午後8時00分までに7句を選んで投票してください。
↓
https://www.senryu-tenbou.com/
すみません!先ほどご間違いのご指摘をいただきました。
1月例会の柳歩選の課題ですが、私の早とちりで間違って「瞬間」と書いていました。正しくは会報の案内どおり「隙間」です。
ただし、現代表記では「すき間」が正しいのですが、例会案内では「隙き間」と表記しました。
もちろん、「隙間」でも「すき間」「透き間」で可とします。
すでに作句された方、申し訳ありませんが作り直してください。「瞬間」なら没にします。
一応「送り仮名辞典」で調べたのですが…(き)、がいるかどうか
どちらでもいいいようだったので…
ホームページの方の校正は怠りました。すみません。
- Honey Board -