■投稿フォーム
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
文字色
削除キー (英数字で8文字以内) クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
昨日は例会

ぞう 欠席が多いと言いつつ、11人の出席。
少し前まで出席者が一桁のこともあったことを思えば、少し息を吹き返した(何が?)と言っていいのではないでしょうか。
それにしても、宿題「駒」は難しかったですねえ。
席題「蝉」も難しかった(評判が悪かった)けど。

昨日の入選句から。
  多い目に包みきっちり返す義理
  名人に指されて箔のついた駒
  空を見てあっけらかんと死んだ蝉

久美子 2024/07/28(Sun) 12:06 home 削除
Re: 昨日は例会

さる いやあ、コマ回しのコマは正確には駒で、独楽は当て字だとばかり思っていました。「駒回し」とスマホでもパソコンでも直ぐに出るし、調べることもせず。一句は「駒回し」で投句していました。「少年が腕を磨いた駒回し」ですね。
いま、ネットで調べてみたら、元は新羅などの時代に高麗から渡ってきた遊びで高麗を「コマ」と読んでいたそうですね。高麗は騎馬民族であったので「馬の駒」からコマと呼んだとの説もあるそうです。
ですが、遊びのコマは独楽と表記するのが既に定着しているので、「駒回し」は没にするしかないですね。
将棋の駒以外の人事に「駒」を使うのは、全て将棋の駒から出ているので、それは使いたくなかったのです。来月初旬の、あるところでの講演の原稿作りに追われていたので、鈴鹿も展望の例会の句も、ちょっと粗雑になってしまいました。

きのうの入選句から、
 栄一を包まなくてもいい賄賂(包む・軸)
 ご主人の命ずるままに動く駒(駒)
 晩酌が明るいうちに終わる夏(自由吟)
 ひと夏で終わってしまう蝉の恋(席題・蝉)

柳歩 2024/07/28(Sun) 18:02 削除
Re: 昨日は例会

ぞう 「こま」問題に続き、少しだけ話題になった「からあげ」問題について。
当日、「蝉」で7句できたのですが、メモでは次のようになっています。

2句目 唐揚げにするなら蝉もおいしそう
6句目 空を見てあっけらかんと死んだ蝉
7句目 空揚げの蝉がビールに似合いそう

ここから考えるに、私は「唐揚げ」が標準で「空揚げ」が許容と思っているのでしょう。
ただ、6句目の「空」という字につられて、2句目の推敲句である7句目には無意識に「空揚げ」と書き、そのまま何も考えず出句したのだと思います。
ちなみに『新明解国語辞典』は、第5版は「空揚げ」ですが、第8版は「空揚げ・唐揚げ」と併記しています(6、7版の調査は割愛)。
『広辞苑』第4版は「空揚げ」のみなので、「空揚げ」がもともとの表記、「唐揚げ」が新しい表記と言っていいかと思います。

久美子 2024/07/29(Mon) 07:41 home 削除