■投稿フォーム
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
文字色
削除キー (英数字で8文字以内) クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
昨日は例会

ぞう 「ひとり」といい「アルバイト」といい、席題の「払う」といい、なかなか難しい題ばかりでした。
まあ、どんな題でも難しいと思ってしまうのではありますが。
句を作るより、題を出す方が難しいかも。

昨日の入選句から。
  特任もつけて教授もアルバイト
  先頭車両に鉄道好きが寄ってくる
  払われたぐらいでめげはしないハエ

久美子 2024/08/25(Sun) 10:48 home 削除
Re: 昨日は例会

さる 以前から課題吟の選句は自由吟より難しいと主張してきましたが、その理由は、課題吟は「課題を適切に消化した上で」見つけ、新鮮味、独自性などの川柳味を判断しなければならない。一方自由吟は、そんな制約はないので、自然体で向き合える(もちろん、好き嫌いだけだはないが)から当然だと思います。

昨日は自由吟の選句だったので、入選句は35句前後ということなのですが、45句ぐらいが入選候補に残ったので絞るのに苦労しました。結局39句を入選にしたと思います。課題吟の時は、まずこんなことはありません。

昨日の入選句から、
 慣れるまで気楽ではない一人旅(ひとり)
 先生と呼ばれて稼ぐアルバイト(アルバイト)
 ゲームセットの笛では終われない戦(自由吟・軸)
 割り勘の端数ぐらいは持つ幹事(席題・払う)

柳歩 2024/08/25(Sun) 14:56 削除
Re: 勉強のために

ぶた 先頭車両に鉄道好きが寄ってくる
 ↑
五七五の形式とは違う感がしますが・・
初心者には難しいです。
教えていただければ幸甚です。

山下 2024/08/26(Mon) 17:22 削除
Re: 山下さま

ぞう ご質問ありがとうございます。
川柳は575が基本ですが、中7、下5はほぼ絶対といっていいほど守るのが原則なのに対し、上5については6音、7音ぐらいまでは許容範囲というのが、多くの方の共通理解だと思っています。
その理由として、中7、下5を崩す(具体的には、中8、下6にする)とリズムが重くなるのに対し、上5を上6、上7にしても、さほどリズムに影響しないと考えられているからです。
ご質問の私の句「先頭車両に鉄道好きが寄ってくる」は、さらに音数の多い上8で、875の句ですが、リズムよく読めるかどうかを考えたとき、私はぎりぎりセーフと思っています。
釈迦に説法かつ不十分な説明かと思いますが、お許しください。

久美子 2024/08/26(Mon) 17:55 home 削除
Re:上句の経範囲

さる 私は8音節いっぱい、つまり8実音までは許容範囲と思っています。

川柳といえば575、17音の文芸と言われますが、これは実音の話で、音の長さでいえば888音節で24音節なんですね。休止を確保して、75調子が維持されていれば、上5は8音が実音で埋められても構わない。でも、実音が8実音でも、休止を含めれば8音節に収まらない場合は、24音節を超えてしまうので、競吟の場合は採りにくいですね。

ちょっと専門的な話になってすみません。

柳歩 2024/08/26(Mon) 18:10 削除
Re: 上句の許容範囲、です

さる タイトルにミスがありました。

柳歩 2024/08/26(Mon) 18:11 削除
Re: 昨日は例会

ぶた 早速の丁寧なご回答ありがとうございます。
まだ完全に理解はできませんが勉強になりました。
お手数おかけしました。

山下 2024/08/26(Mon) 19:55 削除
Re:ついでですが…

さる 先頭車両に鉄道好きが寄ってくる

 せんとうしゃりょうに てつどうずきが○ よってくる○○○

○は休止ですが一音節です。上8は4+4音で休止はありません。

もし、
先頭の車両鉄道好きが寄ってくる    

であれば、実音では同じ875ですが、

せんとうの○○○しゃりょう○ てつどうずきが○ よってくる○○○ 

12、8、8音節となり、強力な7.5調でカバーはできますが、上8が冗長になります。やはり888音節にとどめたいと思います。    

柳歩 2024/08/27(Tue) 08:09 削除