|
|
前月入選句発表 お題「野放し」
|
岩田明子選 |
| |
野放しにされてとまどうバスツアー |
橋倉久美子 |
| |
野放しにしてから帰り早くなる |
青砥たかこ |
| |
タンポポの綿毛気のまま風のまま |
千四 |
| |
部課長は出張中だワーイワイ |
あきてる |
| |
野放しの庭に漂い出す風情 |
橋倉久美子 |
| |
野放しに慣れて自立の兆し見え |
良夫 |
| |
野放しの猫が眩しいペルシャ猫 |
柳 緑子 |
| |
放任の子に盛り場の誘蛾灯 |
ドア宝 |
| |
野放しの銃が狂気を助長する |
のりこ |
| |
親のエゴほって置かれた子の悲劇 |
なごみ |
| |
できちゃった子が野放しに育てられ |
橋倉久美子 |
| |
CO2 野放しのつけ温暖化 |
良夫 |
| |
休耕田瑞穂の国は荒れていく |
のりこ |
| 秀3 |
税金は湧いてはこない無駄使い |
大気 |
| 秀2 |
景観に不法投棄の殴り込み |
ドア宝 |
| 秀1 |
便利だが無法地帯になるネット |
柳歩 |
| 軸 |
カタカナ語造語が跡を絶ちません |
岩田明子 |
| 中田たつお選 |
| |
出て行った猫が太って帰宅する |
のりこ |
| |
番犬は繋がれ猫は野放しに |
大気 |
| |
親のエゴほって置かれた子の悲劇 |
なごみ |
| |
芸のないペットがそっと捨てられる |
堤 伴久 |
| |
野放しの銃が狂気を助長する |
のりこ |
| |
できちゃった子が野放しに育てられ |
橋倉久美子 |
| |
野放しにされて心に風が吹く |
柳 緑子 |
| |
CO2 野放しのつけ温暖化 |
良夫 |
| |
千羽鶴 野原へ放つ回復期 |
きろく |
| |
野放しの猫が眩しいペルシャ猫 |
柳 緑子 |
| |
野放しのじゃが芋だって生きている |
なごみ |
| |
景観に不法投棄の殴り込み |
ドア宝 |
| |
野放しにしたって育つ子は育つ |
堤 伴久 |
| |
野放しに憧れている鯉のぼり |
柳歩 |
| |
税金は湧いてはこない無駄使い |
大気 |
| 秀3 |
放任の子に盛り場の誘蛾灯 |
ドア宝 |
| 秀2 |
便利だが無法地帯になるネット |
柳歩 |
| 秀1 |
タンポポの綿毛気のまま風のまま |
千四 |
| 軸 |
自転車の放置に困る車椅子 |
中田たつお |
|
|