1枚1枚はこんな感じ。
2024/08/12(Mon) 17:09:59 [ No.2843 ]
忍者の案内もあっちこっちに。
ホームの待合室はエアコンが効いてなくて、でも山の中のせいか風があったせいか、ホームは耐えられる程度の暑さ。
うろうろしている間に待ち時間は過ぎていきました。
2024/08/12(Mon) 17:12:13 [ No.2844 ]
京都駅の一つ手前の山科駅で下車。
時間に余裕があったので、近くにあるらしい天智天皇陵を探して散策。
地理もよくわからずあきらめかけたころ、「おおっ、こんなところに」という感じで、突然出現しました。
2024/08/12(Mon) 17:15:05 [ No.2845 ]
まあ、天皇陵なんてどこも同じような感じなんですが……。
2024/08/12(Mon) 17:15:45 [ No.2846 ]
参道の途中に「琵琶湖疎水」という手書きの案内看板があったので行ってみたのですが、これかな?と思う水路があったものの、はっきりしませんでした。
これは疎水とは特に関係のない、マンホール。
2024/08/12(Mon) 17:17:51 [ No.2847 ]
帰りは柘植まで直通の列車だったし、待ち時間があるのは亀山だけ(20分弱)だったので楽ちんでした。
で、柘植で関西線の列車に乗り換えてびっくり!
吊り広告がこんな感じの布製ののれんになっている。
ブラインドの代わりにカーテンで、それもこののれんと同じ3種類のデザイン。
よく見ると吊革にも同じデザインが。
(じっくり写真を撮りたかったけど、けっこう人が乗っていて乗車中に撮るのは恥ずかしいし、亀山駅に停車して乗客が下車した途端、入れ替わりに折り返しに乗る人が乗車してきて、ゆっくり撮れなかった……)。
2024/08/12(Mon) 17:23:46 [ No.2848 ]
こんなラッピング列車で、行きはラッピングじゃない方の車両に乗ったので気付かなかったみたい。
大会が目的か列車に乗るのが目的かわからないような1日でした。
2024/08/12(Mon) 17:25:41 [ No.2849 ]