098884
鈴鹿川柳会

1: 我が家の水仙 (1) New!  / 2: 蛍池の公園の花 (1) / 3: 色紙展 (7) / 4: 鈴鹿市芸文協色紙展 (1) / 5: ささやかな春 (0) / 6: 調子いいです (0) / 7: あらできた (0) / 8: いつからか (0) / 9: キジ (1) / 10: 久し振りの投稿 (0) / 11: 雪です (0) / 12: 自然の造形 (0) / 13: 七草がゆ (1) / 14: 余計なお世話だったら削除してください。 (1) / 15: ジャガイモ豊作! (2) / 16: 草生郵便局色紙展 (0) / 17: 年賀状発売日 (2) / 18: 堺市民大会(利休句会)余話 (5) / 19: 朝顔が開花宣言する9月 (4) / 20: 千日紅とつゆ草 (2) /
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (300kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ 我が家の水仙 投稿者:  引用する 
◆ 我が家の水仙久美子さんに負けないように???
我が家の水仙が盛りです。少々切り取り玄関に・・・

花材:水仙
花器:自作(紐造り)


2025/03/30(Sun) 10:35:11 [ No.2900 ]
◇ Re: 我が家の水仙 投稿者:久美子  引用する    New!
ごく普通の水仙もいいですが、
私はこういう色が一色の水仙(こういう言い方でいいのか?)が好きです。
真っ白のとか。

2025/04/02(Wed) 07:54:11 [ No.2901 ]

◆ 蛍池の公園の花 投稿者:久美子  引用する 
◆ 蛍池の公園の花昨日は展望の例会。
例によって出句後近辺を散策。
やはり桜はまだほんの少し咲いている程度でした。


2025/03/28(Fri) 10:04:49 [ No.2897 ]
◇ Re: 蛍池の公園の花 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 蛍池の公園の花雪柳は満開。
電車からは、田んぼに作った菜の花畑が満開で、何人かがカメラを構えている様子も見えました。


2025/03/28(Fri) 10:06:21 [ No.2898 ]

◆ 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◆ 色紙展全部で17点の力作(?)です。

2025/03/26(Wed) 16:19:01 [ No.2889 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その2

2025/03/26(Wed) 16:19:46 [ No.2890 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その3

2025/03/26(Wed) 16:20:27 [ No.2891 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その4
写真をクリックすると、少し大きくなって、字も読めます。


2025/03/26(Wed) 16:21:26 [ No.2892 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その5

2025/03/26(Wed) 16:22:11 [ No.2893 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その6

2025/03/26(Wed) 16:23:05 [ No.2894 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その7
以上でおしまい。


2025/03/26(Wed) 16:25:00 [ No.2895 ]
◇ Re: 色紙展 存分に楽しみました 投稿者:  引用する 
久美子さん、ありがとうございました。
皆様の力作を、楽しく拝見させて頂きました。

2025/03/27(Thu) 13:41:58 [ No.2896 ]

◆ 鈴鹿市芸文協色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◆ 鈴鹿市芸文協色紙展鈴鹿市文化会館3階の一室に、こんな感じで展示してあります。
明日ゆとりのある方は、例会の前にでもお立ち寄りください。

(1枚1枚の色紙が読める写真もありますが、できれば実物を見ていただきたいので、
アップするのは色紙展終了後にします)


2025/03/21(Fri) 16:40:38 [ No.2887 ]
◇ Re: 鈴鹿市芸文協色紙展 投稿者:たかこ  引用する 
壁がきれいになって
いい雰囲気ですよね。

バックナンバーの「川柳すずか」本棚が
すこし片付きました。読んでいただけると嬉しいです。

2025/03/22(Sat) 10:01:48 [ No.2888 ]

◆ ささやかな春 投稿者:久美子  引用する 
◆ ささやかな春我が家の森の片隅の、フキノトウです。
食べ頃(?)です。


2025/03/21(Fri) 08:24:25 [ No.2886 ]

◆ 調子いいです 投稿者:たかこ  引用する 
◆ 調子いいです柳歩さんから送ってもらった
文芸賞の贈呈式の様子です


2025/03/09(Sun) 12:41:22 [ No.2885 ]

◆ あらできた 投稿者:たかこ  引用する 
◆ あらできた贈呈式

2025/03/09(Sun) 12:39:07 [ No.2884 ]

◆ いつからか 投稿者:たかこ  引用する 
◆ いつからかできなくなって

2025/03/09(Sun) 12:37:22 [ No.2883 ]

◆ キジ 投稿者:久美子  引用する 
◆ キジ繁さん、お久しぶりです。
お正月っぽい雰囲気ですね。
我が家の水仙も終わりかけています。

私の方は、我が家の畑をうろついていたキジです。


2025/02/23(Sun) 11:04:04 [ No.2881 ]
◇ Re: キジ 投稿者:  引用する 
久美子さん、おはようございます。
我が家の近くでもよくキジは見かけますが、寒い時期は???
ご自宅の畑にキジ、熊でなくて良かったですね?

お正月の雰囲気?山茶花が終わったので、赤を添えようと南天。
南天で、お正月らしくなったのかな?

ここのところ、寒い日が続いています。下肢の痺れがヤンチャで困っています。ボチボチ生きています。

2025/02/24(Mon) 09:32:53 [ No.2882 ]

◆ 久し振りの投稿 投稿者:  引用する 
◆ 久し振りの投稿我が家の水仙、終わりが近くなってきました。
近くの野にある南天と一緒に、玄関に・・・

花材:水仙、南天
花器:輪島塗


2025/02/23(Sun) 10:07:18 [ No.2880 ]

[1] [2] [3] [4]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -