102703
鈴鹿川柳会

1: 何奴!? (3) / 2: 例会でした。 (1) / 3: 「言いたい放題」 (1) / 4: 今日はめいばん教室 (1) / 5: ネット句会 コメント (0) / 6: 早い!けど…… (0) / 7: ネット句会「声」の入選句アップ (0) / 8: 試し (2) / 9: グラジオラスが咲き始めました (2) / 10: 擬宝珠が咲き始めました (0) / 11: 厚かましくも (3) / 12: 我が家の花菖蒲 (2) / 13: 答志島 (6) / 14: 白い孔雀サボテン (0) / 15: 我が家のスカシ百合盛りです。 (3) / 16: 我が家の紫陽花 (0) / 17: ジャガイモ (0) / 18: ジャガイモ豊作! (4) / 19: 我が家のピンク紫陽花です (0) / 20: 我が家のスカシ百合 (2) /
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (300kBまで)  [添付] 削除
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ 紫蘭が満開 投稿者:  引用する 
◆ 紫蘭が満開我が家では、紫蘭が満開。
初夏というには少々風が冷たいですが、少々切り取り玄関に。

花材:紫蘭
花器:萬古焼の水盤(大宮陶苑)


2025/04/29(Tue) 12:36:27 [ No.2913 ]
◇ Re: 紫蘭が満開 投稿者:  引用する 
◇ Re: 紫蘭が満開庭の紫蘭

2025/04/29(Tue) 12:37:43 [ No.2914 ]

◆ 散歩道の藤の花 投稿者:  引用する 
◆ 散歩道の藤の花藤の花が満開?の散歩道。
少々戴いて玄関に

花材:野生の藤
花器:備前焼


2025/04/24(Thu) 08:46:37 [ No.2911 ]
◇ Re: 散歩道の藤の花 投稿者:久美子  引用する 
昨日の例会に行く道の途中、家の周りの塀に、たくさんの藤の花を咲かせているお宅がありました。
ああいうのもいいなあ。

2025/04/27(Sun) 12:58:43 [ No.2912 ]

◆ 展望大会 投稿者:久美子  引用する 
◆ 展望大会これが選者弁当です。

2025/04/22(Tue) 15:32:04 [ No.2906 ]
◇ Re: 四天王寺 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 四天王寺回廊から、五重塔と金堂を望む。

2025/04/22(Tue) 15:32:49 [ No.2907 ]
◇ Re: 四天王寺 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 四天王寺境内にあった藤。

2025/04/22(Tue) 15:33:25 [ No.2908 ]
◇ Re: 四天王寺 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 四天王寺毎月21日のお大師さんの日とかで、お店がいっぱい。
もちろん食べ物の屋台もあるけど、衣料や雑貨が多い感じでした。


2025/04/22(Tue) 15:34:52 [ No.2909 ]
◇ Re: 四天王寺 投稿者:  引用する 
選者弁当、豪華!!!
団子より花。藤の季節ですね。
散歩道にも野生の藤が沢山咲いています。
そろそろ頂き時かな?

2025/04/23(Wed) 20:06:59 [ No.2910 ]

◆ 我が家のフリージア 投稿者:  引用する 
◆ 我が家のフリージアフリージアが満開?
少々玄関に。甘い香りが充ちています。

花材:フリージア
花器:ミニ水盤(信楽焼)


2025/04/19(Sat) 11:31:25 [ No.2905 ]

◆ 雉 投稿者:久美子  引用する 
◆ 雉以前から近くで鳴き声が聞こえたり、ごくまれにうちの畑にもやってきた雉が、
なぜか最近、数日に1度ぐらい、やってくるようになりました。


2025/04/18(Fri) 08:35:30 [ No.2902 ]
◇ Re: 雉 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 雉今朝も、やけに近くで鳴き声がするなあと思ったら、すぐそこにいました。
さっそくカメラを持ち出しましたが、近づくことは難しく、そのうちに去っていってしまいます。


2025/04/18(Fri) 08:37:06 [ No.2903 ]
◇ Re: 雉 投稿者:  引用する 
自然豊かなお住まい???
羨ましい。

我が家の近くでも10年ほど前までは雉を見かけましたが、近年はさっぱりです。

2025/04/19(Sat) 11:29:16 [ No.2904 ]

◆ 我が家の水仙 投稿者:  引用する 
◆ 我が家の水仙久美子さんに負けないように???
我が家の水仙が盛りです。少々切り取り玄関に・・・

花材:水仙
花器:自作(紐造り)


2025/03/30(Sun) 10:35:11 [ No.2900 ]
◇ Re: 我が家の水仙 投稿者:久美子  引用する 
ごく普通の水仙もいいですが、
私はこういう色が一色の水仙(こういう言い方でいいのか?)が好きです。
真っ白のとか。

2025/04/02(Wed) 07:54:11 [ No.2901 ]

◆ 蛍池の公園の花 投稿者:久美子  引用する 
◆ 蛍池の公園の花昨日は展望の例会。
例によって出句後近辺を散策。
やはり桜はまだほんの少し咲いている程度でした。


2025/03/28(Fri) 10:04:49 [ No.2897 ]
◇ Re: 蛍池の公園の花 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 蛍池の公園の花雪柳は満開。
電車からは、田んぼに作った菜の花畑が満開で、何人かがカメラを構えている様子も見えました。


2025/03/28(Fri) 10:06:21 [ No.2898 ]

◆ 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◆ 色紙展全部で17点の力作(?)です。

2025/03/26(Wed) 16:19:01 [ No.2889 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その2

2025/03/26(Wed) 16:19:46 [ No.2890 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その3

2025/03/26(Wed) 16:20:27 [ No.2891 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その4
写真をクリックすると、少し大きくなって、字も読めます。


2025/03/26(Wed) 16:21:26 [ No.2892 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その5

2025/03/26(Wed) 16:22:11 [ No.2893 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その6

2025/03/26(Wed) 16:23:05 [ No.2894 ]
◇ Re: 色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 色紙展その7
以上でおしまい。


2025/03/26(Wed) 16:25:00 [ No.2895 ]
◇ Re: 色紙展 存分に楽しみました 投稿者:  引用する 
久美子さん、ありがとうございました。
皆様の力作を、楽しく拝見させて頂きました。

2025/03/27(Thu) 13:41:58 [ No.2896 ]

◆ 鈴鹿市芸文協色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◆ 鈴鹿市芸文協色紙展鈴鹿市文化会館3階の一室に、こんな感じで展示してあります。
明日ゆとりのある方は、例会の前にでもお立ち寄りください。

(1枚1枚の色紙が読める写真もありますが、できれば実物を見ていただきたいので、
アップするのは色紙展終了後にします)


2025/03/21(Fri) 16:40:38 [ No.2887 ]
◇ Re: 鈴鹿市芸文協色紙展 投稿者:たかこ  引用する 
壁がきれいになって
いい雰囲気ですよね。

バックナンバーの「川柳すずか」本棚が
すこし片付きました。読んでいただけると嬉しいです。

2025/03/22(Sat) 10:01:48 [ No.2888 ]

◆ ささやかな春 投稿者:久美子  引用する 
◆ ささやかな春我が家の森の片隅の、フキノトウです。
食べ頃(?)です。


2025/03/21(Fri) 08:24:25 [ No.2886 ]

[1] [2] [3] [4] [5]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -