|
|
前月入選句発表 お題「 探す」
|
青砥たかこ選 |
| |
ネットで探す混浴の露天風呂 |
伊田網人 * |
| |
ここ掘れと鳴きそうな犬いませんか |
小太郎 |
| |
お喋りの言葉を探す初対面 |
山添幸子 |
| |
ドラフトの下位へ探したいい選手 |
眞二 |
| |
こうなれば日課のような探しもの |
東川和子 |
| |
思わざる余録見つかる探し物 |
通せん坊 * |
| |
丁寧に仕舞い込んでた探し物 |
山添幸子 * |
| |
新聞の誤植を探す暇つぶし |
通せん坊 |
| |
探してもないものはない遺言書 |
柳歩
* |
| |
思い出を探し駅弁フェアの列 |
濱山哲也 |
| |
イトカワのサンプル小さくて困る |
松谷大気 |
| |
もう何も探していない虚ろな目 |
新家完司 * |
| |
ガラス破片這いつくばって目を凝らす |
北田のりこ |
| |
手配者の捕まるまでは若いまま |
濱山哲也 |
| |
古代史の夢を掘ってる考古学 |
北田のりこ |
| |
迷いに迷い辿り着いたが定休日 |
Oh寒 |
| |
探すのは頭に掛けているメガネ |
眞二 |
| |
幽霊を探す国勢調査票 |
伊田網人 * |
| |
表札の無いアパートに辿り着く |
加藤吉一 * |
| 秀3 |
団栗を探す絵本ができるまで |
東川和子 * |
| 秀2 |
かすかな音聞き逃さない救助隊 |
竹口みか子 |
| 秀1 |
あるはずの番号がない掲示板 |
通せん坊 * |
| 評 |
少し平凡な句かもしれないが、あるはずの、とした自信に満ちた目が探しても探してもなかったそのドラマ性がよかった。 |
|
| 軸 |
この世では探せないかもしれません |
青砥たかこ |
| 吉崎柳歩選 |
| |
あるはずの番号がない掲示板 |
通せん坊 * |
| |
供述では川に捨てたという凶器 |
松谷大気 |
| |
良いところ探し新人先ず褒める |
加藤吉一 |
| |
幽霊を探す国勢調査票 |
伊田網人 * |
| |
吹っ切って探そうつぎの始発駅 |
たむらあきこ |
| |
逆探知されてるような妻の問い |
北田のりこ |
| |
丁寧に仕舞い込んでた探し物 |
山添幸子 * |
| |
えさ探し苦手な熊が里に来る |
Oh寒 |
| |
探すあてないのにとりあえず動く |
松本諭二 |
| |
幸せが落ちているかも散歩道 |
佐藤千四 |
| |
上達にライバル探す趣味の会 |
春葉 |
| |
これ以上はないというのにまだ探す |
松本諭二 |
| |
幻はまぼろしでいい探すまい |
橋倉久美子 |
| |
もう何も探していない虚ろな目 |
新家完司 * |
| |
二回目もやっぱりナビを頼りきる |
Oh寒 |
| |
探し物妻を呼んだらすぐに出る |
寺川弘一 |
| |
表札の無いアパートに辿り着く |
加藤吉一 * |
| |
思わざる余録見つかる探し物 |
通せん坊 * |
| |
ネットで探す混浴の露天風呂 |
伊田網人 * |
| |
団栗を探す絵本ができるまで |
東川和子 * |
| |
押し入れの何処かに置いてあるグラブ |
松谷大気 |
| 秀3 |
欠点を探す嫌いになるために |
青砥たかこ |
| 秀2 |
家探しをしても見つからない証拠 |
まりえ |
| 秀1 |
神さまを探し続けている迷子 |
新家完司 |
| 評 |
幼い迷子にとって、親は全知全能の神さま。彷徨える大人になっても探し続けている神さま。 |
|
| 軸 |
探してもないものはない遺言書 |
柳歩
* |
|
|