青砥たかこ 選(入選39句)
					
					
					         
					多趣味です聞こえはいいが飽きっぽい                        
					佐藤ちなみ
         
					優等生イメージチェンジしたくなる                 闘句朗
					   *就活に飽きたと言っておれぬ靴                                    吉崎柳歩 
      *恋愛は飽きぬがお相手は飽きる                濱山哲也 
         飽きるほど見ても諭吉は無愛想           
					     北原おさむ
         閻魔様にはまだ飽きないと言ってある 
					            田岡修二
         四日目のカレーに食が進まない           
					      石橋芳山
         親指はスマートフォンに飽きている 
					              青砥英規
         凝り性のわりには飽きもすぐにくる          
					      大田はる
         購入の決め手の夜景見なくなる 
					                 銀犀花
     *この亭主機種変更はできないし                   かきくけ子 
        両耳をふさいで聞かぬ耳のタコ                     良馬
     *語り部が倦んではならぬヒロシマ忌                 奥村吉風 
     *人真似は飽きたと鳴いているオウム               丸山 進 
     *飽きてから本格化する腐れ縁                  杉山太郎 
         朝昼晩中華の旅に胃がぼやく                 
					 両沢行兵衛
     *移り気なヒト科くすぐるニューモード                 奥村吉風 
         平凡な暮らしに飽きた深海魚                   
					    真田
         お隣の教室覗く帰り掛け                    
					   松谷大気
         判で押す暮らしに今日も大あくび 
					                  良馬
         話題なし三時のお茶も倦怠期 
					                 伊田網人
         飽きさせぬ日本料理とおもてなし 
					               小原敏照
     *目鼻立ち微妙にずれて見飽きない               塚越孝一 
     *どの局も同じ画像の繰り返し                  廣田千恵子 
         飽きるほどやって一人前になる 
					                大木雅彦
     *戦争に飽きず星条旗が上がる                    石橋芳山 
					
         改憲の声平和には飽きたのか                  
					 岩堀洋子
         飽きたとも言えず娘のスパゲッティ              
					中川喜代子
         暑いねに飽きませんかと彼岸花                
					 小谷小雪
         同居者と割り切っている倦怠期               
					 川喜多正道
         
					飽きっぽい妻と続いている夫婦                    裕子
         猛暑日に飽いて下向く扇風機 
					                 豊後分子
     *飽きたとは言わず節目と言っておく               尾アなお 
         飽きるほどマーキングしたエベレスト              
					 青砥和子
         平凡に飽きて日記の余白増え                   
					  伊万里
     *飽きたのよ回転木馬から降りる                  東川和子 
					秀3 縞柄にシマウマ少し飽きてくる 
					                 橋倉久美子
					秀2   飽きられる心配ばかりしています 
					               竹口みか子
					秀1*一本のネジを飽きずに巻いている 
					                 十六夜 
					評        
					一本のネジ、それは人生に欠かせないもの。飽きずに巻いて
         いる…    
					なかば諦めているような、いやまだまだと自分を励まして
					
					        
					いるような面白さがある。
					軸  
					*いつまでも出てると虹も飽きられる              青砥たかこ