青砥たかこ 選(入選39句)
					
					
					        
					いざ勝負長袖のシャツたぐし上げ                             
					中川喜代子 
        たった五分だけど待たされると長い                          
					片山かずお 
        長い列男子の方は空いている                                  
					廣田千恵子 
        読み解けば源氏は今の物語                                            
					めぐみ 
        長い目で見守った子が花咲かせ                                         
					颯爽 
        長い息フーッと吐いて明日に向く                                  
					中嶋安子 
        風雪を食べて話が長くなる                                           
					塚越孝一 
        イカのテンプラ長い箸持ち立ち向かう                          
					北田のりこ 
        額縁におさまる夢をみるキリン                                             
					レイ 
        定期巡回まだ消えてない「手術中」                               
					奥村吉風 
        地権者の一人が臍を曲げている                                  
					吉崎柳歩 
     *秒読みに入ると長い発射台                                         
					田岡修二 
        正座して足も他人になる説話                                          
					葱坊主 
        鈍感な男は息継ぎが長い                                           
					石橋芳山 
        長いものに巻かれ身動きできません                             
					濱山哲也 
        影長く心に秋が沁みてくる                                        
					圦山小夜子 
        ひと口ですすり切れないほど長い                              
					橋倉久美子 
        前奏がめちゃくちゃ長い揉み手歌                                     
					結び目 
     *しんにょうを伸ばしたような田舎道                                
					青砥和子 
     *ご無沙汰を詫びるかたちに貼る切手                             
					和田洋子 
        長い舌人を転がすのが上手い                                     
					石橋芳山 
         よそ行きの顔を作った日が長い                                 
					かきくけ子 
         百年を生きる幸せ不幸せ                                               
					こみち 
     *長いすにポツンとすわる秋の月                                
					平子久仁子
        目立とうとするから長いなと思う                                   
					杉山太郎 
     *定年後ひとたび捨てた夢を追う                                   
					船岡五郎 
         一点差勝利へ長いロスタイム                                          
					わこう 
         欠伸出て長い小言がまた延びる                                        
					端流 
     *長すぎる祝辞に鯛の大欠伸                                        
					田地尚子 
         耐えている牛の涎となる祝辞                                      
					大田はる 
         長すぎるとからまる脚も文章も                                 
					橋倉久美子 
     *十万年払い続ける核のツケ                                        
					西山竹里 
         長い前置き本論が溶けていく                                      
					芦田敬子 
          トンネルが長いと電池切れになる                               
					永見心咲 
         生きるため右手が少し長くなる                                    
					光畑勝弘 
         踏切が長い話を終わらせる                                           
					十六夜 
					秀3    秒針がのんびりしてる待ち合わせ                                   
					明太子 
					秀2*長いこと暮らして魔女と知りました                             
					西村みなみ 
					秀1    
					神も悩んだ小腸の納め方                                           
					青砥英規 
					評     
					小腸が大腸の3倍も長いことを知らない人も多いと思う。 神が悩ん
        だ…などさもありなん詠み方が面白い。 
				軸      
					他人より長い物差し持った母                                    
					青砥たかこ