表示(V)→拡大100% 文字(中)

 
     
バックナンバー
07年4月「明るい」
07年3月「貼る」
07年2月「洗う」
07年1月「罪」
6年12月「磨く」
6年11月「切る」
6年10月「零す・溢す」
06年9月「曲がる・曲げる」
06年8月「濁る」
06年7月「距離」
06年6月「さばさば」
06年5月「器用」
06年4月「はらはら」
06年3月「腹」
06年2月「譲る」
06年1月「調べる」
05年12月「再会」
05年11月「夫婦」
05年10月「妥協」

05年9月「走る」
05年8月「油断」
05年7月「氷」
05年6月「守る」
05年5月「ビール」
05年4月「試す」
05年3月「埃」
05年2月「遠い
05年1月「座る」
04年12月「すべて」
04年11月「二重」
04年10月「○○論」
04年9月「点火」
04年8月「買い物」
04年7月「あっさり」
04年6月「関係」
04年5月「毒」
04年4月「瞬間」
04年3月「避ける」
04年2月「デビュー」
04年1月「失敗」
03年12月「底」
03年11月「二刀流」
03年10月「とんぼ」
03年9月「気の毒」
03年8月「透明」
03年7月「魔」
03年6月「弱い」
03年5月「オフ」
03年4月「動く」
03年3月「学校」
03年2月「ゼリー」

03年1月「許す」
02年12月「波」
02年11月「齧る」

02年10月「乱」
02年9月「米(こめ)」
02年8月「カード」
02年7月「拾う」

02年6月「写真」
02年5月「休む」

02年4月「痛い」
02年3月「春」
02年2月「のんびり」
02年1月「重なる」
01年12月「畑」
01年11月「包む」   
01年10月「指
01年9月「ヒント
01年8月「膨らむ」
01年7月「キープ」
01年6月「眩しい」
01年5月「縛る」
31年4月「ぎくしゃく」
31年3月「しつこい」
31年2月「話」
31年1月「粘る」
30年12月「締まる」
30年11月「パワハラ」
30年10月「吹く」
30年9月「覗く」
30年8月「夏休み」
30年7月「試合」
30年6月「響」
30年5月「五分五分」
30年4月「夢」
30年3月「荒れる」
30年2月「飛行機」
30年1月「名人」
29年12月「まじめ」
29年11月「みかん」
29年10月「読む」
29年9月「豆腐」
29年8月「壁」
29年7月「焼く・焼ける」
29年6月「さっぱり」
29年5月「負ける」
29年4月「普通」

29年3月「黄」
29年2月「引く」
29年1月「質問」
 
以前のバックナンバー

 

前月入選句発表 お題「生きる」応募275句139人
 




































 

竹内ゆみこ選(入選39
句)          
印は両方の選者から入選した句 
 
  *路地裏で未だ昭和は生きている 隼人
  *起き抜けの水一杯で生き返る 宮本 信吉
  *生き方は自分で決めるキリギリス ならひと
   鮮やかに生きていたいと引くルージュ てつろう
  *死ぬこともできず一人でただ生きる 小野教彦
   生きる意味納得できるまで生きる 木原 榮二
   歎異抄紐解き探る生きる意味 青砥たかこ
   全力で泣いて笑って日が暮れて 上田ひとみ
   宝くじが当たらなくても生きている たごまる子
   銃を捨て鍬を手にした終戦後 老人生
   スルーでも既読がつけば生きている 由美
  *生傷の絶えぬこころで生きている 澁谷さくら
   背伸びして生きて痛めているココロ 圦山 繁
   断捨離で新たな自分生きていく 山田明
   酒がある鉛筆がある生きられる むらたゆきお
   生きているものを頂き生きている 徳重美恵子
   機嫌よく生きてやるぞと腕まくり 出羽千代子
   長く生き前期後期と括られる 知直
   生き方の上手な人の大往生 田地尚子
  *とりあえず今日一日を生きてみる こみち
   まだ生きるつもりで薬止めました 高田桂子
   生きたのか生かされたのか籠の鳥 冬子
  *虫ピンで止められたまま生きている 田沢恒坊
   懸命に生きて地球のひとかけら あすか行人
   生きているかぎり作ってしまうゴミ 橋倉久美子
   ゴミ箱を見れば生き様よく分かる 宮本 信吉
   苦も楽も自分の顔で生きている 稲葉良岩
   エンディングノート更新何回目 岡本恵
   今朝も又目が覚め生きる支度する 竹島晃
   明日は明日半熟のまま生きている 木村行吉
   もう少し空気ください生きるため あるふぉんそ
  *半額のシール貼られて生きている 甲斐良一
   スーダラ節の生き方に悔いはない 白鳥象堂
   丁寧に生きると見えてくる埃 ならひと
   米を研ぐしか生き方が見つからぬ 柴田比呂志
  *生きている同じ話を繰り返す 東川和子
秀3 慰霊碑に今年も父は会いに行く 隼人
秀2*ポイントを使い切るまで死ねません 笹田 しま
秀1 五月闇不器用にしかいきられぬ 佐藤ちなみ

評        うまく立ち回れないこと等があると落ち込んだりするものです。ですが、器用では     
         ない分、真摯に物事と向き合うこともできます。不器用な生き方もまたすてきだと思います。

    一緒に生きていくと誓ったはずですが 竹内ゆみこ

 









































 

田沢恒坊選(入選39句)
 

   全身を口だけにして燕の子  宮尾美明
   タワマンの手摺に生きる鯉幟 福村 まこと
  *生きている同じ話を繰り返す 東川和子
   推敲のこの一文字で生き返り 川乃 外朗
   グ−チョキパ−明日も私の旅続く 上田ひとみ
   残り香に酔って気楽に生きている 橋田しゅ穂
   捨てられた子猫涙の猫パンチ 奈良朱雀
   生きる意味考えたってわからない 戴 けいこ
   糠床をかき混ぜながら生きている 深谷江利子
   長生きの秘訣はきっと物忘れ 芦田敬子
   誰の角膜わたしの中で生きている 大澤 葵
  *生傷の絶えぬこころで生きている 澁谷さくら
   遠回りしてのんびりと生きてゆく 真田 義子
  *路地裏で未だ昭和は生きている 隼人
   生きるため時々死んだふりもする 優輝
   翔平に元気を貰う老いの朝 石川柳寿
   悩まないちゃらんぽらんに生きてやる むらたゆきお
   無いものをねだって今日を生きてゆく 平井美智子
   戦争のない世に生きて愚痴を言う 戴 けいこ
  *起き抜けの水一杯で生き返る 宮本 信吉
   清濁をグッと飲み干し生きている 上平祥
   愛犬が生きたあかしの染みやキズ 澁谷さくら
   ぼうふらが上へ下へと生きている よーこ
   生かされて今日も三食昼寝付き 安井紀代子
   これからは好きな事だけして生きる 鮎川弘子
   食肉にされると知らず生きている 吉崎柳歩
   生きるには何と言ってもお米です 伊田 網人
   生きるため小さな嘘をつきました 柳谷益弘
  *死ぬこともできず一人でただ生きる 小野教彦
   黙々と運び続けるアリの列 平子久仁子
  *とりあえず今日一日を生きてみる こみち
  *半額のシール貼られて生きている 甲斐良一
   生きているただそれだけで腹が減る 新家完司
   百歳が注文してるカツカレー 安藤なみ
   お造りまで仮死状態で生きる魚 木村行吉
  *ポイントを使い切るまで死ねません 笹田 しま
秀3 真夜中に夫の寝息確かめる 知直
秀2 プーチンの最後見るまで生きてやる 安藤なみ
秀1*生き方は自分で決めるキリギリス ならひと

評        イソップ寓話のパロディ。アリだらけの世界になったら、それこそ怖ろしい。
    この世を謳歌し、みんなを楽しませるキリギリスは必須の存在だと思う。

  *虫ピンで止められたまま生きている   田沢恒坊

  

 


 

今月のお題 「傘」

竹内ゆみこ・田沢恒坊 共選
選者には作者名は伏せてあります(順不同)

締切:令和7年6月15日
                午後8時厳守(以後無効)
 発表:令和7年6月20日 

川柳では「分かち書き」はしません
意図的に「切れ」を入れる場合は別ですが、川柳では17音を「空き」を入れずに表記します。
投句される場合も5・7・5毎に空白を入れず、下記のように詰めて書いて下さい。

<分かち書き>  恋人の 膝は檸檬の まるさかな 
<正しい表記>    恋人の膝は檸檬のまるさかな
   
 

                                        ネット句会に投句された方で、ご希望の方には「川柳すずか」見本誌を差し上げます。
                    
「ご意見ご感想に「見本誌希望」と書いて申し込みください。最新号が切れている場合は
                    少しお待ちいただくことがあります。
 


こちらから投句してください。(一人2句まで有効)

一句 :
二句 :

雅名を入力してください

雅名・HN可(必須)
電子メールアドレス(必須)

      当システムでは受付完了のメールは送信されません。確認画面で再確認して送信すれば完了です。
                                                                                                            →「確認画面」が開きます