青砥たかこ 選(入選39句)
|
手をかけた人を畑は忘れない |
船岡五郎 |
|
冬枯れの畑からいびき心地よい |
浮世っ子 |
|
麦畑踏まれた頃は青かった |
ふじたかし |
|
お持たせは畑の野菜レシピ付き |
古都 |
|
改革へ畑違いが荒療治 |
竹中正幸 |
|
段々畑めく客船の灯り |
白鳥象堂 |
|
プランターにない醍醐味を知る畑 |
笹田しま |
|
嫁に行く畑のわが子道の駅 |
大澤 葵 |
|
大臣も畑違いの土いじり |
沢田正司 |
|
*菜の花畑この世の春のうつくしさ |
澁谷さくら |
|
*いい種を蒔かれワクワクする畑 |
平尾定昭 |
|
畑野菜べっぴんさんですぐ売れる |
モモコ |
|
*肥料に入れた野菜クズからカボチャの実 |
北田のりこ |
|
根性を植えた畑に花が咲く |
柾木郷志 |
|
*台風に避難しようのない畑 |
笹田しま |
|
草刈り機飛んでびっくりした畑 |
裕子 |
|
段畑も観光用に耕され |
人見五郎 |
|
*ソーラーのパネルが覆う畑の跡 |
颯爽 |
|
芋畑園児の瞳お星さま |
アカエタカ |
|
過保護でも放置されても畑荒れ |
澁谷さくら |
|
猫の額ほどの畑が宝物 |
大島ともこ |
|
日当たりが良くて誇らしげな畑 |
西山竹里 |
|
大根と葱が冬眠する畑 |
安藤なみ |
|
道路開通裏の畑が表向く |
森清泰範 |
|
本職の野菜畑は行儀良い |
わこう |
|
豊作の畑見つめる無人駅 |
汐海 岬 |
|
畑付きアパートがある町はずれ |
BBブンゴ |
|
畑の道案山子が歩く過疎の村 |
あかね雲 |
|
二日酔い庭の畑で目が覚める |
玉木りょうこ |
|
青虫もモグラもやってくる畑 |
橋倉久美子 |
|
冠水の畑を癒す藁布団 |
福村まこと |
|
*こぼれ種育ってやる気もどす畑 |
竹内美千代 |
|
*ベランダの畑で朝を摘んでくる |
すずき善作 |
|
逆らって畑違いへ飛ばされた |
はぐれ雲 |
|
田んぼより畑のほうがバラエティ |
柳谷益弘 |
|
じいちゃんと畑で集めたダンゴ虫 |
裕子 |
|
秀3*雑草で緊張感のない畑 |
平尾定昭 |
|
秀2
屋上の菜園大空に近い |
徳重美恵子 |
|
秀1
畑仕事のための筋トレジム通い |
こみち |
評
健康のための畑仕事へまず体を鍛えるとしたところにこの句の面白さを感じた。
軸 *定年後借りた畑が社交の場
青砥たかこ