田沢恒坊選(入選39句)
政治家に聞こえぬ民の呻き声 |
瀬田明子 |
AIか息子の声かわからない |
よーこ |
天の声地の声空し温暖化 |
本多
雅子 |
七色の声を女は武器にする |
平尾定昭 |
*選挙カー大きい声を置いていく |
城崎れい |
クレーマー次第に声を荒げだす |
すずき善作 |
録音でこんな声だと知ったボク |
五月 |
チーママが客をあしらう鼻濁音 |
白鳥象堂 |
笑い声世界をつなぐ共通語 |
圦山繁 |
ATMの声にヤイヤイ急かされる |
青砥たかこ |
*笑い声いっぱい聞かす墓参り |
杉 力 |
国民の声が届かぬ物価高 |
ねこママ |
多数決私の声は届かない |
てつろう |
シュワッチと声を出さねば起きられず |
平尾定昭 |
おはようの声が嬉しい通学路 |
宮本 信吉 |
淋しい人の淋しい声を抱いている |
平井美智子 |
九条を声出し読もう不穏の世 |
満月庵 |
うふふふふ空耳だったかもしれぬ |
てつろう |
*威勢よくダミ声響く河岸の朝 |
稲垣義舟 |
電子音やさしい声で響く朝 |
上村 夢香 |
声色も使い絵本の読み聞かせ |
磯香 |
カセットの中で生きてる父の声 |
竹平和枝 |
*音声入力サクサクと誤変換 |
由美 |
*耳元で叫ばなくても聞こえてる |
荘子 隆 |
留守電の風のことばを聴いている |
柴田比呂志 |
*七色の声生き生きと紙芝居 |
瀬田明子 |
団地から消えて久しい子らの声 |
荘子 隆 |
*微力でも声張り上げる投書欄 |
橋倉久美子 |
*反論をするときちょっと尖る声 |
吉崎柳歩 |
鼻声で事細やかなアナウンス |
たごまる子 |
都合いい声は聞こえる独裁者 |
野平光太郎 |
民の声聞く耳持たぬ知事が居る |
前川奬 |
指と手とスマイルそれが君の声 |
川越 洪太郎 |
名を呼ばれぼんやり覚めて来る麻酔 |
加藤吉一 |
カラオケで鍛えた声で般若経 |
新家完司 |
オブラートにくるんだ声が突き刺さる |
鈴木かつえ |
秀3*異議なしの声をすかさず出す役目 |
吉崎柳歩 |
秀2 幸せのホルモンを出す笑い声 |
新家完司 |
秀1*海鳴りは地球の呻き声だろう |
おさ虫 |
評
海鳴りは人類へ警告か。海水温の上昇と潮流の変化が天変地異をもたらしている。