|
|
目次27年1月号 ・巻頭言 「 平和を願う」 ・すずか路 ・小休止 ・柳論自論「前句付けと課題詠(下)」 ・没句転生 ・川柳・人と句「 鈴木順子さん」 ・例会 ・例会風景 ・特別室 ・アラレの小部屋 ・前号「すずか路」散歩 ・誌上互選 ・インターネット句会 ・ポストイン ・エッセイ・あしあと ・大会案内 ・年賀広告 ・編集後記 |
たかこ 柳歩整理 柳歩 柳歩 たかこ 清水 信さん 久美子 鈴木順子さん たかこ |
|
巻頭言 | |
「平和を願う」
新しい幕開けである。何も変わらない日々の、それでも新年はめでたいのである。 年末、旅行の仲間と「カンボジア」に行った。世界遺産のアンコールワットを訪ねる旅である。割と順調な旅だったが、いくつかは心に焼き付いて離れそうにない。 カンボジアの首都プノンペンに行くには車で五〜六時間かかるという都シェムリアップ。ここに多くの遺跡が内戦の傷跡を見せながら残っている。貧富の差が激しいことが、移動するバスの中からはっきりと分かった。田園風景の広がる集落には、今も電気はもちろん水道も引かれていない。人々は井戸の水を汲み上げ、夜は暗黒の世界の生活。雨風を凌ぐ程度の建物、自給自足の生活のため誰もが逞しく生きているように感じた。やたら痩せた牛が目についた。 信号が町の中に三個しかないというのに、旅行中交通事故らしきものに遭わなかった。バイクは免許不要、小学生の女の子が後ろに女の子を乗せて通学に使っていた。バイクのメーカーはご多分に漏れず日本製がほとんどであった。 州のど真ん中にある大きなトンレサップ湖を船で遊覧した。ここで目の当たりにしたことは生涯忘れ得ないだろう。水上生活者の学校があった。終業の鐘と同時に飛び出してきた子供たちが、魚の腐った匂いのする泥水より濁った水を、手で掬って飲み出したのだった。心をえぐられる思いだったが、彼らにはあの生活が全て、あれが普通なのだ。あの水で体を洗い、便を流し、魚を釣って食べる。あの生活を、少しでも改善しようと思う政治や教育をしない限りあのままなのだろう。だが、今の日本よりある意味平和なのかもしれないと、ふと思ってしまったのだった。 たかこ |
すずか路より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
川柳 人と句35「鈴木順子さん」 たかこ |
ポケットから金平糖はもう出ない 芋焼酎が育ててくれた気性です 潤沢に使っています化粧水 真心を込めろとペン先が走る |
|
特別室 |
仁川に思う 清水 信 ヘイト・スピーチほど嫌なものは無い。武器兇器は持っていないにしても、旗やのぼりや提灯も打ちかざして、特定の外国人の民族の名をあげて「日本から出ていけ」とか「殺せ、殺せ」と唱和連呼して、衆団が公道をねり歩いていく。ごく少数の人が、歓迎の拍手を送るらしいが、良識のある大方の人々は、苦々しく思っている。欧米のメディアの忠告もあって、漸く国会で、罰則をふくまぬ警告や制限に、政府が取り組もうという動きが出ている。
確かに北朝鮮のキムさんや、韓国のパクさんや、中国の習さんやロシアのプーチンさんは、政治家として上等の者とは思えないけれども、日本のアベさんが突出して優れているとも思えない。
仁川で行なわれたアジア陸上のTV中継を見ると、日本がメダルをとったレスリングも水泳も、会場はガラガラで関係者だけという淋しさだった。とりわけマラソンは、沿道ひと気のない風景ばかりが映って、応援や見物にくる人の少なさには驚いた。 もちろん、自分はスポーツを愛する人類のひとりだが、大勢に順応して軽挙妄動することは情けないと思っている。世界文化機構の調査、発表によると、日本の読書率は第14位だが、韓国は、フランス、ドイツ、イギリスなど読書大国をおさえて、世界第2位なのである。 バカさわぎを避けて、読書をする人を許すという、良識の国であることが証明されている。因みに、仁川のアジア大会は淋しかったが、同じ時期に木浦で開かれた国際映画祭は、大盛会だったという。 (文芸評論家) |
誌上互選より 高点句(一人5句投票) | ||||||||||||||||||||||||
|