目次06年7月(大会)号

・表紙裏 大会秀句一覧
巻頭言  大黒屋光太夫
                             たかこ  
すずか路
       久美子・柳歩整理 
・小休止      まこと・佳代子
・川柳つれづれ    柳歩
・人と句  「恋文」                     を読んで たかこ
・大会参加者
・大会
・大会風景      たかこ
・アラレの小部屋
                     久美子
・前号「すずか路」散歩
         戴 けいこ さん
誌上互選
・インターネット句会
・大会風景・初参加のお便りなど
・お便り拝受・あしあと
・大会案内など
・暑中広告
・編集後記
 

   

 

 











 
 

バックナンバー

25年12月(240号)   29年12月288号)   03年12月336号)
25年11月(239号)    29年11月287号)   03年11月(335号)
25年10月(238号)   29年10月286号)   03年10月(334号)
25年 9月(237号)  29年 9月285号)   03年09月(333号)
25年 8月(236号)    29年 8月284号)  03年08月(332号)
25年 7月(235号)  29年 7月283号)  03年07月(331号)
25年 6月(234号)    29年 6月282号)   03年06月(330号)
25年 5月(233号)    29年 5月281号)   03年05月
(329号)
25年 4月(232号)    29年 4月280号)   03年04月(328号)
25年 3月(231号)    29年 3月279号)   03年03月(327号)
25年 2月(230号)   29年 2月278号)
   03年02月(326号)
25年 1月(229号)    29年 1月277号)   03年01月(325号)
24年12月(228号)   28年12月276号)   02年12月(324号)
24年11月(227号)  28年11月275号)   02年11月(323号)
24年10月(226号)  28年10月274号)   02年10月(322号)
24年 9月(225号)   28年 9月273号)   02年09月(321号)
24年 8月(224号)   28年 8月272号)   02年08月(320号)
24年 7月(223号)   28年 7月271号)   02年07月(319号)
24年 6月(222号)   28年 6月270号)   02年06月(318号)  06年 6月(366号)  
24年 5月(221号)   28年 5月269号)   02年05月(317号) (5月号は掲載漏れです) 
24年 4月(220号)   28年 4月268号)   02年04月(316号)  06年 4月(364号)
24年 3月(219号)  28年 3月267号)   02年03月(315号)  06年 3月(363号)
24年 2月(218号)  28年 2月266号)   02年02月(314号)  06年 2月(362号)  
24年 1月(217号)  28年 1月265号)  02年01月
(313号)  06年 1月(361号) 
23年12月(216号)   27年12月264号)  01年12月(312号)  05年12月(360号) 
23年11月(215号)   27年11月(263号)  01年11月(311号)  05年11月(359号) 
23年10月(214号)
  27年10月(262号)  01年10月310号)   05年10月(358号) 
23年 9月(213号)
 27年 9月(261号)  01年09月309号)   05年  9月(357号) 
23年 8月(212号)  27年 8月(260号)  01年08月308号)   05年  8月(356号) 
23年 7月(211号)
  27年 7月(259号)  01年07月307号)   05年  7月(355号) 
23年 6月(210号)
  27年 6月(258号)  01年06月306号)   05年  6月(354号) 
23年 5月(209号)
  27年 5月(257号)  01年05月305号)   05年  5月(353号) 
23年 4月(208号)
  27年 4月(256号)  31年04月304号)   05年  4月(352号)
23年 3月(207号) 
27年 3月(255号)  31年03月303号)   05年  3月(351号)
23年 2月(206号)
  27年 2月(254号)  31年02月302号)   05年  2月(350号)
23年 1月(205号)
 27年 1月(253号)  31年01月301号)   05年  1月(349号)
22年12月(204号)
  26年12月(252号)  30年12月300号)   04年12月(348号)
22年11月(203号)
  26年11月(251号)  30年11月299号)   04年11月(347号)
22年10月(202号) 
26年10月(250号)  30年10月298号)   04年10月(346号)
22年 9月(201号)
 26年 9月(249号)  30年 9月297号)   04年 9月(345号)
22年 8月(200号)
 26年 8月(248号)  30年 8月296号)   04年 8月344号) 
22年 7月(199号) 
26年 7月(247号)  30年 7月295号)   04年 7月343号)
22年 6月(198号)
  26年 6月(246号)  30年 6月294号)   04年 6月342号)
22年 5月(197号)
  26年 5月(245号)  30年 5月293号)   04年 5月341号)
22年 4月(196号)
  26年 4月(244号)  30年 4月292号)   04年 4月340号)
22年 3月(195号) 
26年 3月(243号)  30年 3月291号)   04年 3月339号)
22年 2月(194号)
  26年 2月(242号)  30年 2月290号)   04年 2月338号)
22年 1月(193号)
 26年 1月(241号)  30年 1月289号)   04年 1月337号)

                         
以前のバックナンバー
巻頭言

 大黒屋光太夫

  二十回大会無事に終了しました。参加いただいた皆様ありがとうございました。

 大会のフィナーレは「光太夫賞」の発表。今年は、北原おさ虫さんの、「お茶にしよあの三日月に腰かけて」に決定しました。おめでとうございます。この「光太夫賞」、名付け親は柳歩さんである。第十回大会までは合点制で最優秀賞を決めていたが、十一回大会から二次選を設け、最優秀一句を決めた。数少ない鈴鹿の著名人の中の「大黒屋光太夫」にちなんで「光太夫賞」となったのである。

 日本人で初めてロシアに渡り、気の遠くなる年月を耐え抜いた一人の男。大黒屋光太夫の簡単な略歴一七五一年鈴鹿市南若松に生まれる一七八二年白子港から光太夫を船頭とした神昌丸、江戸に向かう。漂流一七八七年光太夫ら九人シベリア本土カムチャッカに移る。一七八九年何度も帰国の願書を出すが却下される。二年後、女帝エカテリナ二世に拝謁後、帰国を許可される。一七九二年十月七日根室帰着。一七九三年磯吉を伴って松前に到着。一八二八年光太夫番町薬園内にて死(七八歳)吉川弘文館発行、亀井高孝著「大黒屋光太夫」には、光太夫が十年も長い年月を異国で耐え帰国に駆り立てられたのは、郷土に残した人たちへの想いがあったとある。

 だが、いろいろ調べると帰国十年後鈴鹿に戻った時には、妻はすでに違う家に嫁いでいたようだ。光太夫も江戸は薬園内で結婚をして子どもも生れていた。鈴鹿市若松の「光太夫記念館」では、光太夫にまつわる記念の品が展示されている。また、今年に入って甲賀市図書館で「磯吉聞書」が見つかったと朝日新聞にて発表された。光太夫顕彰会より、会報も発行されている表。紙の切手アートは、光太夫(左)と磯吉、写真はなく、ロシア人のスケッチしたものである。
 
                                                                                                                                       たかこ                                                                                                        

 
すずか路より
バスツアー座った場所の運不運 岩谷佳菜子
断捨離へ別れる本を抱きしめる 坂倉広美
居酒屋で地酒自慢の国訛 竹島 晃
補助金が出るのでつける二重窓 橋倉久美子
崩れたケーキ味は一緒と言われても 北田のりこ
涙腺が母より弱い父だった 河合恵美子
ぽっちゃりなマネキンだって居ても良い 中川知子
梅雨入りでフル稼働する乾燥機 落合文彦
見切り品にされても愛想よく笑う 竹尾佳代子
本命に一点張りをして外す 毎熊伊佐男
どの鏡覗いてみても同じ顔 戴 けいこ
ベビーカステラの匂いにある夜店 村井一朗
すぐ帰るつもりが経を聴かされる 西岡ゆかり
温い手と茅の輪くぐった夏祭り 山口龍一
紫陽花と一緒に歩く神宮寺 奥田悦生
一人暮らしの野菜が実るプランター 鈴木裕子
郵便代値上げ文句を言わせない 草山節子
晩酌のつまみ採りたて自家野菜 加藤吉一
「男らしく」「女らしく」はもう古い 芦田敬子
雨に咲く命みじかい花菖蒲 圦山 繁
先生のペンは時々花も描く 小川はつこ
買い出しでしたことはない手前取り 西川幸子
OB会刺激もらって若返る 水谷ちか子
おじさまもSNSで人気店 竹口みかこ
富士山は静か周りが騒がしい 小出順子
家の前でトーフ屋ラッパ二度鳴らす 藤村洋子
オレ流の酒の肴は「炙り鱈」 柴田比呂志
パンジーを食べて巣立った毛虫達 竹内そのみ
迷惑はお互いさまと笑い合う 小林祥司
一匹のハエに根負けさせられる 眞島ともえ
書く程のこともないけど書く日記 小野教彦
書き出しただけで片付かない用事 樋口りゑ
両替えにかつての威光失せた円 福村まこと
恋人はハグではなくて抱き締める 田沢恒坊
隙間風夏は存在感がない 佐藤千四
レンタカー名所めぐりに欠かせない ささきのりこ
ボケ防止刺激に満ちた散歩道 瀬田明子
他人様に言われ幸せかみしめる 満月庵
十年後黒塗りで出る領収書 西山竹里
老犬と一緒に時を刻む日々 澁谷さくら
今が幸せ昔の恋は枯葉色 玉木りょうこ
飛ばしたぞ八十路の壁も突き破り 磯浜基十
駅裏の景色も変わり街歩き 神野優子
筋肉疲労しばらく酒は止めますか 前田須美代
梅雨が来る喜ぶ庭の野草たち 坂 茜雲
のんびりと進んで欲しい脳劣化 大川里子
本物の通行人にある用事 𠮷崎柳歩
新主治医合格点を差し上げる 青砥たかこ
 

整理・柳歩

6月29日(土)大会より  出席者122名 欠席投句 13名 計135名より
事前投句「プライド」 橋倉久美子 選
 止 タマのプライドズタズタにする猫じゃらし 川西義仁
  プライドをしっかり持っている駄菓子 西山竹里
  丸四角それぞれ誇りもつポスト 天根夢草
 軸 温室でプライドだけがよく育つ 橋倉久美子
当日席題「そうめん」(共選) 北原おさ虫 選
 止 そうめんで結ばれました赤い糸 竹森元樹
  秀 そうめんと一緒にすする君の嘘 米山明日歌
  そうめんの硬さでわかる妻の愛 藤原紘一
 軸 飲み込んでほしいソーメンもワタシも 北原おさ虫
当日席題「そうめん」(共選) 小川はつこ 選
 止 来年のそうめんを買う夏終わり 芦田敬子
  秀 八十歳そうめんなんてまだオヤツ 𠮷崎柳歩
  少し目を離すと素麺も太る 樋口りゑ
 軸 そうめんを茹でて始まる暑い夏 小川はつこ
宿題「渦」 𠮷道航太郎 選
 止 渦潮になって昨日が浮いてくる 石川典子
  秀 仰天の目玉点から渦になる 水品団石
  どちらにも味方するから渦になる 𠮷道あかね
 軸 腕組んで渦見る中に僕も居る 𠮷道航太郎
宿題「 たっぷり」竹内ゆみこ 選
 止 択びとった独りをたっぷりと生きる たむらあきこ
  秀 本番ですよたっぷりのマヨネーズ 東川和子
  たっぷりの夏がキリンの首にある 前田ゆうこ
 軸 たっぷりと話しかぎかっこを閉じる 竹内ゆみこ
宿題「 追う」 佐道 正 選
 止 平和追う蟻が一匹つぶされる 大嶋都嗣子
  秀 新記録出した時から追われる身 北田のりこ
  メビウスの輪を延延と追っている 岸井ふさゑ
 軸 兎が油断したから勝っただけの亀 佐道 正
宿題「 自由吟A」 矢沢和女 選
 止 通り雨だから通してあげましょう 西山竹里
  秀 さよなら三角おとこの嘘に目を瞑る 木本朱夏
  お茶にしよ あの三日月に腰かけて 北原おさ虫
 軸 小笠原流で弾くピアノ狂詩曲 矢沢和女
宿題「自由吟B」 天根夢草 選
 止 通りすぎると終わる通行人の役 𠮷崎柳歩
  秀 人を見る目のある人に距離を置く 杉本克子
  寄付金の多い順から書く名前 小野教彦
   
  誌上互選より 高点句(一人5句投票)
 
前号開票 『受ける』応募112句
  25点  受け売りがいつか持論に化けている 佐藤千四
  23点  人前で受け取ることはない賄賂 西山竹里
  16点   注文を受けなくていいバイキング 樋口りゑ
 13点      どんな球だって受けねばならぬ捕手 𠮷崎柳歩
 12点   受け流す術を覚えてから大人 前田須美代
 10点   渋々と受けた仕事が面白い 神野優子
  9点  驚いた振りして受けるプロポーズ 圦山 繁
    8点  着任の歓迎受ける離島医師 竹島 晃
       受け流す術を覚えて楽になる 中川知子