目次10月号
巻頭言 「 同窓会」
すずか路
・小休止
・柳論自論
リレー鑑賞
・ひとくぎり
・例会
・例会風景
・没句転生
・インターネット句会
特別室
・アラレの小部屋
・前号印象吟散歩
誌上互選
・ポストイン
・みんなのエッセイ・その他
・大会案内
・編集後記

 


柳歩
柳歩整理

柳歩

荒川八洲雄
たかこ

柳歩

清水 信
久美子
たかこ

 
バックナンバー
23年 9月(213号)
23年 8月(212号)
23年 7月(211号)
23年 6月(210号)
23年 5月(209号)
23年 4月(208号)
23年 3月(207号)
23年 2月(206号)
23年 1月(205号)
22年12月(204号)
22年11月(203号)
22年10月(202号)
22年 9月(201号)
22年 8月(200号)
22年 7月(199号)
22年 6月(198号)
22年 5月(197号)
22年 4月(196号)
22年 3月(195号)
22年 2月(194号)
22年 1月(193号)
21年12月(192号)
21年11月(191号)
21年10月(190号)
21年 9月(189号)
21年 8月(188号)
21年 7月(187号)
21年 6月(186号)

21年 5月(185号)
21年 4月(184号)

21年 3月(183号)
21年 2月(182号)
21年 1月(181号)
20年12月(18
号)
20年11月(179号)

20年10月(178号)
20年  9月(177号)
20年  8月(176号)
20年  7月(175号)
20年  6月(174号)
20年  5月(173号)
20年  4月(172号)
20年  3月(171号)

20年  2月(170号)
20年  1月(169号)
以前のバックナンバー









 

巻頭言

 同窓会

  六十歳を過ぎると、たいてい仕事の方も第一線を退き、来し方を振り返ってみようという心境にもなるだろう。 同窓会やクラス会は、地元で企画してくれる仲間がいて初めて実現する。九月二十三日、小学校の同窓会が開かれ、山口県まで行って来た。

 神戸高校(鈴鹿市)のクラス会は七年前から毎年開催しているが、小学校のそれは昭和三十二年卒業以来初めてだった。二十歳の時に中学の同窓会があり、十七年前には小学三、四年生のクラス会があったものの、五十四年ぶりに再会した仲間もあり、夢を見ているような時間を過ごした。

 私は、昭和十九年四月に朝鮮京城府で生まれ、翌年十月、父母の郷里の山口県上関町(旧室津村)に引き揚げ、翌年春、父が就職した製鉄会社の社宅(現周南市)に移り住んだ。物心が付いたのはここからということになる。

 昭和三十五年、十六歳の時に鈴鹿市に転居したので、私の人生の中でも少年期を過ごしたそれまでの歳月は、ひときわ強く記憶に残っている。

 新大阪の新幹線のホームで、四十年ぶりにF君と再会した。一目で彼と分かった。五歳くらいからの幼友達で、道中、昔話に花が咲いたが、私の方がはるかに多く昔の記憶があった。それだけ彼の方が前向きに人生を生きて来た、ということか? 

 徳山駅で、やはり社宅に住んでいたYさんと合流。中学校、小学校、社宅の跡地を巡る。中学校では、岸信介筆の「和厳」の石碑、小学校では「金次郎の銅像」だけが変わらず建っていた。 海軍の暁部隊の跡地に建っていた社宅の跡は、テニスコートを含む緑地公園になっていて、昔の面影はない。

 同窓生一六〇名のうち、会する者三十一名。みな老人のはずだが、名前と顔が一致してくると、小学生の顔に見えてくるから不思議だ。一番遠来の私の乾杯の音頭で宴に入る。持って行った『瓶の蓋』はすぐに完配。カラオケの後は街に繰り出して三次会。ホテル帰着は午前様とあいなった。

                                                              柳歩            

 

すずか路より
弁当を残したわけを子に聞けぬ 小出順子
だみ声が無ければならぬ競り市場 鈴木章照
番号で呼ばれる列に付いている 沢越建志
朝ドラの幸せごっこ見てあくび 山本 宏
負けている証拠だ殺気立っている 高柳閑雲
ひたすらに降りて疲れた麻雀日 加藤峰子
さて何年乗るか自転車買い換えて 堤 伴久
切り替えた秋のリズムで弾み出す 山添幸子
引き算の答も愛としか出ない 水谷一舟
だんだんとカーブの切れが悪くなる 加藤けいこ
太陽の下で食べたいカキゴオリ 小川のんの
夜勤明け何も考えずに眠る 松本諭二
芝刈りを終えるとすぐに猫の糞 石谷ゆめこ
口答え我慢したけど顔に出る 岩谷佳菜子
朝起きて秋が来ていたのに気付く 西垣こゆき
分け隔てきっと神様やっている 松岡ふみお
初恋の人と妻とは重ならぬ 坂倉広美
準備しておかねば作れない笑顔 橋倉久美子
一粒も流さぬように米洗う 北田のりこ
募金したことが言えずにまた募金 落合文彦
ウォーキング今日のリズムが動き出す 鈴木裕子
ゼスチャーと電卓で買う土産物 加藤吉一
ノーサイド勝った者から出る言葉 長谷川健一
長生きをジョッキの泡に感謝する 水野 二
うれしいね触ってくれる人がいて 村 六草
古里を短い夏が駈け抜ける 竹口みか子
孫からのメール絵文字がおもしろい 瓜生晴男
店頭に出てない先に栗届く 安田聡子
受話器から伝わってくる子の暮らし 芦田敬子
喧嘩して独り眺める遠花火 小嶋征次
連れあいに当たり外れもありまして 鍋島香雪
登坂車線まではのんびりついて行く 吉崎柳歩
好きなことしているようで肩の凝り 青砥たかこ
 

整理・柳歩

リレー鑑賞「すずか路を読む」


 212号から                                    島田 駱舟

ひとねむりしよう病院待合所             鈴木 裕子
 悪名高い大病院の待ち時間です。川柳にはそれを詠んだものがたくさんあります。この作品は直接それを詠んでいませんが、前半部で諦めにも似た思いを出しています。たっぷりの皮肉と私は捉えましたが。

行き付けの美容師さんに聞く政治           竹口みか子
 理容師の政治談議は普通ですが、美容師はあまりしない気がしますので、それだけで川柳になりました。美容師さんが面白おかしく永田町を解説しているのでしょう。池上彰さん張りの蘊蓄まで描けています。

血液の不適合ない蚊のからだ             小出 順子
 発見があります。蚊はどんな血液型でも適合するのは当たり前のことですが、この当たり前を作品に出来るかどうかが感性の分かれ目です。この作者の眼ならば、もっと他にも面白いことが発見できるでしょう。

肩書きを守りたいから毒を吐く             高柳 閑雲
 この「毒」はもっともらしいことと解釈しました。説教、小言、恫喝、自慢など、偉いと思うが故に、上から目線の言葉を羅列し勝ちです。結局は墓穴を掘っている、と観察眼の鋭い作者の眼が感じられます。

体力と金と気遣いして子守                 加藤 峰子
 推測でお孫さんの子守とみました。年齢のこともあり孫の子守は心身ともに疲れます。作品では孫の守には何のメリットもないようですが、実はこの裏には、そんなに苦労しても孫は可愛い、の穿ちがあります。

節電で元に戻った仮想国                       加藤けいこ
 たぶん「仮想国」とは現在の豊かな日本のことでしょう。飽食や贅沢志向さらに大量消費も含まれるでしょう。節電が仮想から等身大の暮らし に戻した、という内容ですから、普遍的な文明論になっています。

善玉菌のつもりで仲間の中にいる            板倉 広美
 読んでドキッとしました。自分は仲間から良い人と思われている、と誰でも決めつけているはずです。その決めつけがトラブルの発生源なのですが、作者のように考えられる人はまず居ないでしょう。絶句。

ゆるキャラがはやり政治もゆるんでる           北田のりこ
 キャラクターは漫画ですので、風刺漫画の常連である政治家はゆるキャラに重なります。この重なりの発見で川柳になりました。ただし、本物のゆるキャラは政治家のように、心までは緩んでいないでしょう。

多数決反対意見除菌する                落合 文彦
 この作品によれば反対意見は人間に悪を為すばい菌となります。この眼が社会の本質を抉っています。少数意見を尊重するのが民主主義の建前ですが、本音は抹殺されています。「除菌」にガツンと来ました、

謝っているが反省していない                    吉崎 柳歩
  ほとんどの謝罪会見がこうでしょう。謝罪は言葉でいくらでも出来ますが、反省には行動が伴います。組織、個人に関係なく、本当の謝罪と反省はプライドが許しません。心理学のテーマが提供されています。

反省をして反省会らしくする             青砥たかこ
「らしく」ですから、反省はしていません。場所が居酒屋であれば完璧です。人間は元来ナマケモノでプライドが強く反省が苦手です。らしくするだけでも御の字でしょう。地に足をつけている人の作品です。

                                  (松戸市在住・NHK川柳講座専任講師)

9月24日(土)例会より
宿題   「 骨 」 青砥たかこ 選と評
  骨までもしゃぶりつくされそうになる 松本諭二
  千の風になるには骨が硬すぎる 橋倉久美子
 秀 湯疲れをしてはならない骨休み 吉崎柳歩
ひと言で折れる心のもろい骨 青砥たかこ
宿題 共選「 冷やす 」 加藤吉一 選
  自惚れの鼻が結果で冷やされる 吉崎柳歩
  キンキンに冷やして甘くする話 青砥たかこ
 秀 ため息をついても冷やせない心 橋倉久美子
冷蔵庫のせいには出来ぬ生えたカビ 加藤吉一
宿題 共選「 冷やす 」 加藤けいこ 選 
  台風のお詫び秋風置いてゆく 加藤吉一
  鮟鱇の肝を冷やして吊し切り 西垣こゆき
 秀 冷やし足りなかったらしい芽が出てる 橋倉久美子
猪をはねてどちらも肝冷やす 加藤けいこ
席題 互選「 飽きる 」 高点句
12点 一円玉に飽きてしまった貯金箱 坂倉広美
10点 飛ぶことに飽きてはならぬ渡り鳥 橋倉久美子
 9点 聞くことに飽きて神様聞き流す 吉崎柳歩
 6点 整った顔立ちだから飽きられる 小川のんの
 5点 ソーメンに飽きてきた頃秋が来る 北田のりこ
  もう飽きたプチ整形をしてみるか 北田のりこ
  飽きるには万年かかる夫婦岩 東川和子
特別室

楜沢健
 『だから、鶴彬』                                      清水 信

 楜沢健(くるみさわ・けん)は、一九六六年東京生れ、早大文学部卒の 文芸評論家。『だから、プロレタリア文学』(2010年、勉誠出版刊)に次ぐ「だからシリーズ」の新刊である『だから、鶴彬』(4月、春陽堂刊)の副題には「抵抗する17文字」とあり、帯には「反戦、反体制を貫いた日本のサブカルチャー」とある。

「川柳は庶民の共同財産である」とは田辺聖子の言葉だが、民衆の生活感情を支える地口、狂句、軽口、洒落、風刺、落書をも下敷にした口承芸的な短詩であって、その対話性や無名性や集団性が独自の世界を開いてきたという序説には共感する。

 29歳で獄死した鶴彬は、その点特殊例で、集団性には欠けるように思われるが、「失業すると、石川啄木が兄のように思われます」という手紙のように、プロレタリアへの連帯は早くから意識していた。
 鶴彬が生まれた年(一九〇九年)全国で女工が五千人も死んだ。

・縮まって女工未明の町を行く

 は、彼の初期の句である。「女工」という呼び名も、その過酷な労働の実態も無くなった今は、年間三万人を越える自殺者があり、それが十三年も続いている。
 ロシア未来派の主唱する「街頭に、工場に、農村に」芸術は出向くべきだということを、彼は信じていた。
「詩は爆弾である」と説き「何よりも印象的な簡潔さと発條の如き圧搾的弾力をはらむ手榴弾の詩」と言う説を信じて歩き始めた鶴とは、時代が違うけれども、外部に対するアピール度は不変だろう。
 16歳にして、田中五呂八の「新興川柳詩集」の影響下で、川柳を作り始めた。

・的を射るその矢は的と共に死す
・針一つなくして気味の悪い部屋
・三角の尖がりが持つちからなり

 これらの中の矢、針、三角の尖などは『瓶の蓋』の感想で、吉崎柳歩の文学の特質を「寸鉄」ということで説明したが、その寸鉄に相当するものだ。
 19歳の時、鶴は治安維持法違反容疑で当局に検束され、家宅捜査をされていて、その姿勢を明らかにしている。
 いまは、考えも及ばぬ道ではあるが、文芸の根源には必らず自由への希求があり、それを弾圧する権力への反抗があることも忘れてはいけないことだ。

・解剖の胡蝶の翅に散る花粉

東京都中央区日本橋3‐4 春陽堂

                                                                                                                  (文芸評論家)

誌上互選より 高点句
前号開票『 相談 』
 18 手土産と来た相談に身構える 山本 宏
 12 相談がいつもけんかになる夫婦 福井悦子
 10 ドクターにまず相談の旅プラン 福井悦子
  9 相談が噂になって返される 沢越建志
  名ばかりの相談役で蚊帳の外 加藤峰子
  会いたいと言えず相談事作る 青砥たかこ
  7 相談はビールの泡が消えてから 青砥和子
  相談をされてあわてた死ぬ話 水谷一舟
  その筋の人に相談した報い 吉崎柳歩
  相談中はあくびをしてはいけません 松本諭二