目次06年11月号

・表紙裏(柳論自論H29.9再掲)
巻頭言  例会のありかた
                             柳歩  
すずか路
       久美子・柳歩整理 
・小休止      裕子・けいこ
・川柳つれづれ     けいこ
・人と句 「言の葉」を読んで
               たかこ
・例会
・例会風景      たかこ
・没句転生    柳歩
・アラレの小部屋
                     久美子
・前号「すずか路」散歩
          ささきのりこ さん
誌上互選
・インターネット句会
・ポストイン
・お便り拝受・あしあと
・大会案内など
・編集後記
 

   

 

 











 
 

バックナンバー

25年12月(240号)   29年12月288号)   03年12月336号)
25年11月(239号)    29年11月287号)   03年11月(335号)
25年10月(238号)   29年10月286号)   03年10月(334号)
25年 9月(237号)  29年 9月285号)   03年09月(333号)
25年 8月(236号)    29年 8月284号)  03年08月(332号)
25年 7月(235号)  29年 7月283号)  03年07月(331号)
25年 6月(234号)    29年 6月282号)   03年06月(330号)
25年 5月(233号)    29年 5月281号)   03年05月
(329号)
25年 4月(232号)    29年 4月280号)   03年04月(328号)
25年 3月(231号)    29年 3月279号)   03年03月(327号)
25年 2月(230号)   29年 2月278号)
   03年02月(326号) 
25年 1月(229号)    29年 1月277号)   03年01月(325号)
24年12月(228号)   28年12月276号)   02年12月(324号)
24年11月(227号)  28年11月275号)   02年11月(323号)
24年10月(226号)  28年10月274号)   02年10月(322号)  06年10月(370号)
24年 9月(225号)   28年 9月273号)   02年09月(321号)  06年 9月(369号)
24年 8月(224号)   28年 8月272号)   02年08月(320号)  06年 8月(368号)
24年 7月(223号)   28年 7月271号)   02年07月(319号)  06年 7月(367号)
24年 6月(222号)   28年 6月270号)   02年06月(318号)  06年 6月(366号)  
24年 5月(221号)   28年 5月269号)   02年05月(317号) (5月号は掲載漏れです) 
24年 4月(220号)   28年 4月268号)   02年04月(316号)  06年 4月(364号)
24年 3月(219号)  28年 3月267号)   02年03月(315号)  06年 3月(363号)
24年 2月(218号)  28年 2月266号)   02年02月(314号)  06年 2月(362号)  
24年 1月(217号)  28年 1月265号)  02年01月
(313号)  06年 1月(361号) 
23年12月(216号)   27年12月264号)  01年12月(312号)  05年12月(360号) 
23年11月(215号)   27年11月(263号)  01年11月(311号)  05年11月(359号) 
23年10月(214号)
  27年10月(262号)  01年10月310号)   05年10月(358号) 
23年 9月(213号)
 27年 9月(261号)  01年09月309号)   05年  9月(357号) 
23年 8月(212号)  27年 8月(260号)  01年08月308号)   05年  8月(356号) 
23年 7月(211号)
  27年 7月(259号)  01年07月307号)   05年  7月(355号) 
23年 6月(210号)
  27年 6月(258号)  01年06月306号)   05年  6月(354号) 
23年 5月(209号)
  27年 5月(257号)  01年05月305号)   05年  5月(353号) 
23年 4月(208号)
  27年 4月(256号)  31年04月304号)   05年  4月(352号)
23年 3月(207号) 
27年 3月(255号)  31年03月303号)   05年  3月(351号)
23年 2月(206号)
  27年 2月(254号)  31年02月302号)   05年  2月(350号)
23年 1月(205号)
 27年 1月(253号)  31年01月301号)   05年  1月(349号)
22年12月(204号)
  26年12月(252号)  30年12月300号)   04年12月(348号)
22年11月(203号)
  26年11月(251号)  30年11月299号)   04年11月(347号)
22年10月(202号) 
26年10月(250号)  30年10月298号)   04年10月(346号)
22年 9月(201号)
 26年 9月(249号)  30年 9月297号)   04年 9月(345号)
22年 8月(200号)
 26年 8月(248号)  30年 8月296号)   04年 8月344号) 
22年 7月(199号) 
26年 7月(247号)  30年 7月295号)   04年 7月343号)
22年 6月(198号)
  26年 6月(246号)  30年 6月294号)   04年 6月342号)
22年 5月(197号)
  26年 5月(245号)  30年 5月293号)   04年 5月341号)
22年 4月(196号)
  26年 4月(244号)  30年 4月292号)   04年 4月340号)
22年 3月(195号) 
26年 3月(243号)  30年 3月291号)   04年 3月339号)
22年 2月(194号)
  26年 2月(242号)  30年 2月290号)   04年 2月338号)
22年 1月(193号)
 26年 1月(241号)  30年 1月289号)   04年 1月337号)

                         
以前のバックナンバー
巻頭言

「例会のありかた」

  毎月の例会の欠席投句者の句箋を、それまでの3句連記から現在の統一書式にして、出席者と共通の各題単記句箋方式に改めたのは、平成31年頃だったと思う。

 A4用紙の「A」には、主幹級(たかこ、柳歩、久美子)の選句による課題吟と自由吟各3句。同「B」には、その他の2名共選用の3句セットを記入するようにした。欠席、出席の如何に関わらず、パソコンで記入できる投句者には極力同じフォントにしてもらう。メール添付での投句も、もちろん可能である。例会当日、提出された投句用紙は順不同にシャッフルしたあと、当番の二人と私で1句1句切り分け、選者別に振り分ける。出席、欠席投句の別なく、選者に公平公正な選句をしてもらうよう、気遣っているのである。
 なぜ、このような面倒な作業をしているのか? どんな場合でも公平無私な選句が求められるのは当然のことだが、そこはやはり人間である。人情というものがある。3句連記では、全部入選にするのも全部没にするのも気が引けるものなのだ。回を重ねると出席者の筆跡も判別できてしまう。ハロー効果というのも障害になる。

 鈴鹿川柳会では、ホームページの効用もあってか誌友も増え、欠席投句の数が出席者のそれを上回るようにもなっていた。新型コロナの蔓延期を経て、現在はさらに逆転現象が大きくなっている。例会出席者が減少しても、入選句の質が下がらないのは大きな利点ではあるが、例会出席者の入選率が低くなると、張り合いもなくなってしまうのも困りものである。

 かつて、俳句の句会について書いたことがある。「同じ俳句の会に所属する人が持ち寄った俳句を鑑賞し評価し合う場が句会」であると定義し、そのために「自筆の句箋」での選句は徹底して排除する。無記名清記での互選と選評、主宰の選評が例会の柱になっているのである。
 鈴鹿川柳会では、席題は清記互選。ディスカッションはしているが、「生煮え」の範疇であろう。
 「白子教室」では、俳句の句会に倣って互選と合評、私の「マトメ」を柱にして一人一人のレベルアップを図っているが、底上げは難しい。要は参加者次第である。

 岸本水府は、「寛選は慎むべきである」と箴言したが難しい問題である。年金生活者の趣味の会であれば、寛選のほうが楽しめるし、長続きするのかも知れない。      
                                                               柳歩 
                                             

 
すずか路より
大風呂敷広げ合いする選挙戦 加藤吉一
誕生日だから秋刀魚を焼いている 芦田敬子
ラーメンのCM増えて秋になる 圦山 繁
彼岸花と呼べなくなった温暖化 小川はつこ
腰痛を組み立てながら立ち上がる 西川幸子
コスモスが揺れて嬉しい秋が来た 水谷ちか子
初めての人間ドック狼狽える 竹口みかこ
プーチンも人間だからいつか死ぬ 小出順子
松茸の特等席に日本産 藤村洋子
二の足を踏んでた秋はもう本気 柴田比呂志
親友も煙になって行っちゃった 竹内そのみ
病院で半日暮れる長寿国 小林祥司
痩せてても尾頭付きがいい秋刀魚 眞島ともえ
11月年に1回飲むワイン 小野教彦
ぴよりんを買うなら他のものを買う 樋口りゑ
海外で横文字デビューする和食 福村まこと
出世魚の出世は命懸けである 田沢恒坊
天高し米も野菜も郵便も 佐藤千四
いいねって叫ぶ代わりに拍手する ささきのりこ
一日で10度も違う寒暖差 瀬田明子
私のスーパーフード 新生姜 満月庵
石破氏が総理になって曲げた節 西山竹里
秋らしい秋がなかなかやて来ぬ 澁谷さくら
鍋敷きの代わりに使う世界地図 玉木りょうこ
仏壇の親の遺影が瓜二つ 磯浜基十
お隣の落ち葉掃いてる竹箒 神野優子
生き延びる為です毒も要るのです 前田須美代
たわわな実カラスも寄らぬ渋い柿 大川里子
年寄りは時に正しいことも言う 坂倉広美
写メールで兄が配信墓参り 竹島 晃
隙間さえあったら種を蒔いておく 橋倉久美子
郵便値上げパズルのように貼る切手 北田のりこ
悲しみを晴れにスポーツニュースから 河合恵美子
熊アラート出され鈴の音響く町 中川知子
降り過ぎる雨が暮らしを脅かす 落合文彦
みすゞの詩みんな童にしてしまう 竹尾佳代子
あきらめが肝心だとは知っている 毎熊伊佐男
車間距離取ると割り込み多くなる 戴 けいこ
村祭り神輿を担ぐ手が足りず 村井一朗
永遠に明日に向かっている地球 西岡ゆかり
ベルト穴一つずらして秋を食う 山口龍一
縁側に秋風が立つ湯割り飲む 奥田悦生
あちこちに裾分けしたい味ご飯 鈴木裕子
秋の夜長虫の声聴き読書する 瓜生晴男
経済効果ほぼゼロだけど生きている 𠮷崎柳歩
緊張はしないが巧く話せない 青砥たかこ
 

整理・柳歩

10月26日(土)例会より  出席者12名 欠席投句25名 38名より
宿題「 横 」 𠮷崎柳歩 選
  横で聞く身にも堪えるお説教 満月庵
  横波をあまり受けたくないボート 西山竹里
  気が乗らぬのか横顔が返事する 橋倉久美子
 軸 横に寝なければできない腕枕 𠮷崎柳歩
宿題「夢中」(共選) 中川知子 選
  走るのに夢中で見えぬ落とし穴 澁谷さくら
  上達はしないが夢中にはなれる 𠮷崎柳歩
 止 夢中にさせる毒を仕込んであるゲーム 北田のりこ
 軸 無我夢中で育児に耽た第一子 中川知子
宿題「夢中」(共選) 橋倉久美子 選
  夢中とは区別つかない依存症 ささきのりこ
  飽きるまで遊ぶこの世は遊園地 柴田比呂志
 止 上達はしないが夢中にはなれる 𠮷崎柳歩
 軸 たぶん夢中でハンドル握る逆走車 橋倉久美子
宿題「自由吟」 青砥たかこ 選
  パレードをやってもらえぬ銀メダル 圦山 繁
  喪中はがき料金値上げ前届く 北田のりこ
 止 大根になると想像できぬ種 橋倉久美子
 軸 人間の鮮度を保つ大笑い 青砥たかこ
席題 「 針 」 清記互選(一人5句投票)
 9 針供養豆腐は痛いとも言えず 青砥たかこ
 6点 針千本一本だって飲めぬ喉 𠮷崎柳歩
 5点  老眼を試しにかかる針の穴 中川知子
 4点 秒針の速さで尽きていく余命 𠮷崎柳歩
  針を刺すように嫌みを言ってくる 中川知子
  こらえ性のない待ち針が抜けていく 樋口りゑ
  厚い布縫うとき針は命がけ 橋倉久美子
  誌上互選より 高点句(一人5句投票)
 
前号開票 『読む』応募116句
    17点  一人しか通れぬ幅の改札機 小川はつこ
   14点  人脈の幅は問われぬ家族葬  岩田眞知子
   13点  お尻より狭いと困る滑り台 𠮷崎柳歩
   12点  迷いなどひとつもないという歩幅 橋倉久美子
  10点     きしめんの幅を超えられないうどん 西山竹里
     9点   歩幅には斟酌しない歩数計 𠮷崎柳歩
      老け役が少し小さくする歩幅 西山竹里